自炊

グルメ

名古屋の人気給食!?おぼろ味噌麺を食べてみた

近所のスーパーマーケットにて、名古屋の人気給食だという「おぼろ味噌麺」を家庭で簡単に作れるレトルトパウチを見つけたので購入してみました。赤味噌と玉ねぎのコクがあるソースは癖になる味わいです。また、名古屋市のレシピを参考に自作もしてみました!
グルメ

【因縁?】東海のご当地ハム 明宝ハム VS 明方ハム 五番勝負!

東海エリアには「明宝ハム」と「明方(みょうがた)ハム」という2種類のご当地プレスハムがあり、いずれも岐阜県郡上市にて製造されています。しかも、この2つのハムには因縁もあるようで…?そんな明宝ハムと明方ハムを様々な調理法で食べ比べてみました!
グルメ

【愛知県民必携調味料】ナカモ「つけてみそ かけてみそ」で味噌どて煮を作ってみた!

ナカモが東海エリアを中心に販売するみそだれ「つけてみそ かけてみそ」は、どんな料理にも合わせやすい万能な濃厚みそだれです。そんなつけてみそかけてみそを使って、味噌どて煮を作ってみました!これ一本で簡単にどて煮の味が決まります。
グルメ

なまこマンの『名物侵略』アレンジクッキング 11.愛知のおやつ・鬼まんじゅう

「なまこマンの『名物侵略』アレンジクッキング」第11弾。さつまいもと小麦粉で、愛知県の家庭で親しまれるおやつ「鬼まんじゅう」を作ってみました。電子レンジ蒸し器でとても簡単に作れるうえに、素朴な味わいで腹持ちの良い一品です!
グルメ

ナカモ「瀬戸焼そばの素」で瀬戸市のソウルフード「瀬戸焼そば」を作ってみた!

近所のスーパーマーケットにて、名古屋のお隣・瀬戸市のソウルフード「瀬戸焼そば」のタレと、瀬戸焼そば用のせいろ蒸し麺を発見したので、作ってみることにしました!よくあるソース焼きそばとは一味違う、豚の旨味あふれる醤油ベースの焼きそばです!
グルメ

なまこマンの『名物侵略』アレンジクッキング 10.岐阜の郷土料理・漬物ステーキ

「なまこマンの『名物侵略』アレンジクッキング」第10弾。白菜の漬物を使って、岐阜県の生活の知恵から生まれた郷土料理「漬物ステーキ」を作ってみました。食感が楽しく、癖になる味わいの一品です。漬物の新たな魅力を発見できました!
なまこマンの日常

【ダイエット&自炊記録】2023年7月の体重推移&弁当男子を目指す弁当記録

2023年6月よりダイエットに取り組んでいます。7月のなまこマンは、果たしてどこまで体重を落とすことができたのでしょうか!?また、健康的な生活習慣作りのために弁当作りも始めました。弁当男子を目指すなまこマンが、毎朝作っている弁当も紹介します!
グルメ

【2023福袋】つがる地球村 味付ホルモン

初売りで購入した福袋に入っていた、青森県のヤマエイフーズの「つがる地球村味付ホルモン」を頂きました。ざっくりとした食感も、ご飯の進む味付けも非常に美味しく、焼いても炒め煮にしても優秀な、冷凍庫に一つはストックしておきたいホルモンです!
グルメ

こんな肉まであるの!?肉のささきでワニ肉やカエル肉を買ってみた!

仙台市北部の住宅街、青葉区旭ヶ丘にある精肉店「肉のささき」には、珍しい肉がたくさんあります。牛肉、豚肉、鶏肉はもちろんのこと、馬肉やカモ肉、イノシシ肉、さらにはワニ肉、クマ肉、カエル肉、カンガルー肉まで購入可能な「肉の動物園」です!
グルメ

徳島の隠れ珍味 イリカス

皆様は「イリカス」をご存知でしょうか?イリカスとは徳島県の隠れたソウルフードで、牛や豚の内臓を油で炒ったものです。近年少しずつその認知度を広めつつあるイリカスについて、美味しい調理法や購入できる場所などを詳しく紹介します!