巨大なからあげは「エベレスト」!?克乃屋さくら亭(名駅地下街サンロード)

グルメ

「なぜ山に登るのか」と聞かれたら「そこに山があるから」と答える境地にはまだ達していませんが、それでも登山に挑戦して以降、目の前に大きくそびえるものを攻略していく楽しさを改めて知ることができた気がします。

そして、山との出会いはいつも意外な場所にあります。名古屋駅の地下街「名駅地下街サンロード」のとんかつ屋「克乃屋さくら亭」にて、気になる山を見つけてしまいました。

クリックで拡大

その名も「からあげ定食エベレスト」です!大きなからあげがそびえる400gのエベレストを攻略してきました!

あっさりジューシーからあげにかぶりつく!「からあげ定食エベレスト」

地下街は地上のランドマークが見えなくて方向感覚が狂ってしまうのですが、克乃屋さくら亭は地上に当てはめると泥江町通の地下、ミッドランドスクエアと名古屋三井ビルディングの間あたりにあります。

店名の「克乃屋」から想像できるように、看板メニューはとんかつです。養老山地で育ったブランド豚「さくらポーク」のとんかつや、名古屋らしく味噌かつも提供していますが、とんかつ以外にもカキフライやエビフライなどの各種揚げ物を取り揃えています。

問題のからあげ定食は、そのサイズを4段階から選ぶことが可能です。からあげ3個、総計150gの「からあげ定食うましお」、からあげ4個、総計200gの「からあげ定食富士山」、からあげ6個、総計300gの「からあげ定食モンブラン」、そして、からあげ8個、総計400gの「からあげ定食エベレスト」といったラインナップとなっています1もっとインパクトのある量のからあげ定食を見たことはありますが、それでも400gはなかなかのインパクトだと思います。僕が普段スーパーで買う鶏肉のパックがちょうどそのぐらいの量ですからね。普段は400gの鶏肉を何回かに分けて消費していることを考えると、一気に400gのからあげを平らげてしまうからあげ定食エベレストはなかなかのわんぱくです。「からあげ8個」と言い換えると、改めて重みを感じます。

からあげ定食エベレスト(1500円)

注文した「からあげ定食エベレスト」がやってきました。一粒がなかなかのサイズです!調味料としてコショウとレモン汁の小皿が付属します。なお、別料金でめんたいなどの味変も可能です。

一口に「からあげ」といっても、その個性は様々です。胸肉を揚げていることもあれば、もも肉を揚げていることもあります。さらに、揚げる前に肉を漬けるタレも、醤油ベースなこともあれば、にんにくやショウガがガッツリと効いていることもあります。そもそも塩ダレなことだってあります。さくら亭の巨大からあげにいざかぶりつくと…なるほど。そうきましたか。鶏肉の味が活きるシンプルな塩味です。カリッとした衣に封じ込められた、もも肉の肉汁の旨味がジューシーにほとばしり、シンプルな塩味がそれを引き立てます。そんなからあげが8個あるわけですからね。腹ペコすぎるときにちょうど良く、それでいて8連続で食べようとも飽きないシンプルな味付けです。さらに言うと、たくさん食べても口に傷を作らない程度の絶妙なクリスピー具合です(笑)

揚げ物定食を味わう!「ジャンボ海老とさくら味噌ロースかつ定食」と「鱈と根菜の黒酢あんかけ定食」

何回か訪問し、からあげ定食以外の揚げ物定食も味わってきました。

ジャンボ海老とさくら味噌ロースかつ定食(1450円)

やはり看板メニューのとんかつは押さえておきたいですね!「ジャンボ海老とさくら味噌ロースかつ定食」を注文しました。

さくらポークの肉はみっちりとした噛みごたえでありつつも柔らかく、噛めば噛むほど甘味の出てくる、上質な味わいです。こんなとんかつ定食がこの値段で食べられるのはあまりにもリーズナブルすぎませんか!?そして、コクの深い特製味噌がその美味しさを引き立てています。エビフライの柔らかくぷりっとした食感も素敵です。

鱈と根菜の黒酢あんかけ定食(1150円)

気分を変えてこんなメニューも注文してみました。「鱈と根菜の黒酢あんかけ定食」です。

ふんわりと揚がったタラと、歯応え豊かなれんこんやにんじんといった根菜に、甘酸っぱい黒酢あんがしっかりと絡んでいます。揚げ物でありつつも酸味がさっぱりと食べさせてくれますし、何よりごろごろと入った野菜がヘルシーさを演出しているんですよ。根菜の自然な甘味がたまりません。

克乃屋さくら亭 まとめ

克乃屋さくら亭は、名駅地下街サンロードにある揚げ物の店です。

看板メニューは、養老山地で育ったブランド豚「さくらポーク」の肉を使ったとんかつ定食です。「ロースかつ定食」で食べられる、さくらポークのロースカツは柔らかな食感で、肉の甘味が生きた味わいです。

腹ペコのときにおすすめしたいのが、サイズの選べる「からあげ定食」です。大きなももからあげが3つ、150g乗った「からあげ定食うましお」、4つ、200g乗った「からあげ定食富士山」、6つ、300g乗った「からあげ定食モンブラン」、8つ、400g乗った「からあげ定食エベレスト」は、いずれも鶏肉の旨味が引き立つ、クリスピーな食感の塩から揚げです。シンプルな味わいゆえにたくさん食べても飽きないです。

名駅のすぐそばの、ホテルへの移動や路線バスへの乗り換えなどで立ち寄りやすい立地にあります。あとは、エスカの矢場とんが混みがちなことを考えると、味噌かつを楽しめる穴場としても便利ですね。

克乃屋さくら亭
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-25 名駅地下街サンロード

営業時間:
11:00〜19:30(平日)
11:00〜18:30(土日祝)

※訪問時点での情報です。

  1. その他、南蛮味と明太味が2個ずつ乗った「からあげ定食南蛮2個・明太2個」もあります。

ブログランキングに参加中です!

にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
日本全国ランキング
グルメ愛知県
この記事を書いた人

日本各地を渡り歩くさすらいのなまこ。食べ歩き、道の駅巡り、スーパー銭湯巡りが好き。流れ着いた地域の飲食店、道の駅、スーパー銭湯情報をブログにて発信中。【これまでの拠点】徳島、仙台、名古屋

namakomanをフォローする
namakomanをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました