人類に代わり地上を支配すべく、海底から地上視察のためにやってきた斥候、なまこマン。しかし、彼はいつの間にか地上の食べ物・面白スポット・温泉・道の駅の虜になってしまった…

 そんななまこマンが地上のグルメ情報や観光情報等をしたためた、地上侵略用極秘資料が当ブログ「なまこマン満腹宣言!」である。

 名古屋を拠点に、主に東海エリアの飲食店情報、観光スポット情報、道の駅情報、スーパー銭湯情報を体当たりで発信中!

 

【お知らせ】

・更新頻度は不定期ですが、お昼12時に最新記事を投稿しています!(毎週1本は頑張って濃い記事を投稿します…!)

・2023年6月より名古屋を拠点に活動中。(これまでの拠点:徳島⇒仙台)

・雑記用サブブログ「なまこマンの毎日ゲーム宣言!」を開設しました。

・2025年4月~ ブログ更新再開しました。

なまこマン
グルメ

ワンランク上の絶品ロッテリア!ゼッテリア 名古屋セントラルパーク店

栄のセントラルパーク地下街に2025年3月にオープンした、ロッテリアのワンランク上の業態「ゼッテリア 名古屋セントラルパーク店」にお邪魔しました。ワンランク上の「絶品バーガー」や、フェアトレードコーヒーといったメニューが揃います。
グルメ

特別岐阜タンメンは何が特別なのか?

北区大我麻町のラーメン店「特別岐阜タンメン 名古屋北店」にお邪魔しました。特別岐阜タンメンではレギュラーの岐阜タンメンの他に「揚げ岐阜タンメン」を提供しています。旨味たっぷりの岐阜タンメンのスープを餡にして、揚げ麺の上にかけて頂きます!
グルメ

名古屋のパンチョではナポリタンを名古屋メシ「鉄板ナポリタン」にできる!

大須の「スパゲッティーのパンチョ 名古屋矢場町店」にお邪魔しました。洋食屋スタイルのナポリタンを、大盛で楽しめる店です。名古屋矢場町店限定で、トッピング「鉄板たまご」により名古屋名物「鉄板ナポリタン」へのアレンジも可能です。
グルメ

二郎インスパイア系牛めし!松屋の限定「ニンニク野菜牛めし」

松屋で2025年4月に発売された限定メニュー「ニンニク野菜牛めし」を頂きました。牛めしの上に野菜炒めがたっぷりと乗り、その上ににんにく醤油味の背脂が鎮座する「二郎インスパイア系牛めし」です。味が濃いのでしっかり混ぜて食べるのがおすすめです!
グルメ

1480円の高級のり弁!?海苔弁いちのやの「名物海苔弁」

海苔弁いちのやの高級のり弁「名物海苔弁」を頂きました。ジェイアール名古屋タカシマヤの地下2階「味百選」コーナーにて購入可能です。そのお値段は1食1480円。材料一つ一つにこだわった、丁寧な仕上がりの「究極の海苔弁」です!
グルメ

定食の街かど屋で、茶碗に収まらない「なが~~い定食」を味わう!

「街かど屋 名古屋本山東店」にて、2025年春に提供された限定メニュー「なが~~い定食」を頂きました。とんかつ、チーズフライ、かにかま天、ちくわ天、シャウエッセンという「長さ」のみを共通項としたおかずが集められた、わんぱくな一品です!
グルメ

刺激的な味変!からみそラーメン ふくろう食堂(ミュープラット大曽根)

大曽根駅の「ミュープラット大曽根」にあるラーメン店「からみそラーメン ふくろう食堂」にお邪魔しました。看板メニューの「からみそラーメン」はまろやかな味噌スープに刺激的な辛味噌を少しずつ溶いていくことで、全く印象の異なる味に変わっていきます!
なまこマンの日常

ブログ6年目、今後の活動方針について

当ブログは2025年4月をもって、はてなブログ時代も含め6周年となります。今後の活動についてご報告します。
グルメ

【焼肉きんぐ】焼肉 男子ソロ 30代の部

食べ放題の焼肉レストラン「焼肉きんぐ」が大好きで、一人でもしょっちゅう訪れます。100分間の制限時間を効率よく使い「きんぐコース」の五大名物をコンプリートしつつ、焼肉でお腹を満たすための「一人焼肉ルーティーン」を紹介します!
グルメ

名古屋コーチンラーメン はなれ(名古屋市中区栄)

中区栄のラーメン店「名古屋コーチンラーメン はなれ」にお邪魔しました。名古屋コーチンの出汁や肉をふんだんに使ったラーメンが、鶏白湯や鶏骨家系ラーメンのような濃厚なものから、あっさりとした鶏そばまで、豊富に揃っています!