静岡県

ラーメン

麺屋 日出次で朝ラーメン!(静岡市葵区鷹匠)

静岡市葵区鷹匠の北街道商店街にあるラーメン店「麺屋 日出次」にお邪魔しました。朝7時から「朝ラーメン」を楽しめる店です。「日出次らぁめん温冷セット」は、煮干しの滋味たっぷりのすっきりとしたスープと、歯切れの良い細麺を、温冷両方で楽しめます!
温泉・サウナ・ホテル

水風呂の聖地!サウナしきじでほっと一息

サウナーたちの聖地とも呼ばれる、静岡市駿河区敷地の「サウナしきじ」にお邪魔しました。かけ流しの天然水を使った水風呂は、柔らかな肌触りでとても気持ちが良いです!サウナは高温サウナと薬草サウナの2種類あり、どちらも熱々です。宿泊も可能です。
ラーメン

家系味噌を楽しめる!横浜家系ラーメン 静岡魂心家(静岡市葵区紺屋町)

静岡市葵区紺屋町のラーメン店「横浜家系ラーメン 静岡魂心家」にお邪魔しました。濃厚なラーメンは、スープの味を醤油、塩、味噌、黒胡椒味噌の4種類から選べます。人気メニュー「631ラーメン」を、はじめしゃちょーも推す豚骨味噌味で頂きました!
道の駅

【道の駅巡り】朝霧高原(静岡県富士宮市)

静岡県富士宮市の道の駅「朝霧高原」にお邪魔しました。富士山西麓の高原地帯「朝霧高原」にあり、周囲は自然豊かで、富士山もよく見えます。朝霧高原の牛乳を使った「あさぎり牛乳ソフト」がおすすめです!
道の駅

【道の駅巡り】富士(静岡県富士市)

静岡県富士市の道の駅「富士」にお邪魔しました。小さな施設の中に、富士市および周辺地域の物産や、それらを活かしたフードコーナーが揃っています。2階の展望ラウンジからは富士山を眺めることができます。
道の駅

【道の駅巡り】富士川楽座(静岡県富士市)

静岡県富士市の道の駅「富士川楽座」にお邪魔しました。東名高速道路の富士川サービスエリア(上り線)に隣接した、高速道路からも利用可能な大規模な道の駅です。展望レストラン「駿河路」にて、駿河湾の桜えびとしらすを使った海鮮丼を頂きました!
道の駅

【道の駅巡り】宇津ノ谷峠(静岡県藤枝市・静岡市駿河区)

静岡県藤枝市と静岡市駿河区にある道の駅「宇津ノ谷峠」にお邪魔しました。国道1号線の上り線と下り線のそれぞれに別々の施設があるという、とても珍しい道の駅です。コンパクトな施設内には静岡のお土産が揃います。下り線食堂では静岡おでんを楽しめます!
道の駅

【道の駅巡り】玉露の里(静岡県藤枝市)

静岡県藤枝市の道の駅「玉露の里」にお邪魔しました。玉露として著名な朝比奈茶の産地にあり、玉露の茶葉を多く取り扱っているほか、玉露を使ったスイーツ類を楽しむことができます。朝比奈川を挟んで、茶室「瓢月亭」と日本庭園もあります!
道の駅

【道の駅巡り】掛川(静岡県掛川市)

静岡県掛川市の道の駅「掛川」にお邪魔しました。国道1号線日坂バイパスのパーキングエリア的な道の駅で、広いフードコートとセブンイレブンがあるのでドライブ中の休憩に最適です。特産の「掛川茶」や「日坂茶」も多く取り扱っています!
道の駅

【道の駅巡り】風のマルシェ 御前崎(静岡県御前崎市)

静岡県御前崎市の道の駅「風のマルシェ 御前崎」にお邪魔しました。農業と漁業の盛んな、静岡で最も早く春の訪れる最南端の街・御前崎の農水産物を幅広く取り扱っています。特に農産物の品揃えが厚いです!