namakoman

スポンサーリンク
観光・イベント

【初心者登山】急峻尾根登り!一ノ谷新道から御在所岳に挑む!

三重県と滋賀県の県境にある御在所岳に登ってきました。中級者向けの一ノ谷新道から登っています。一ノ谷新道は急峻な尾根沿いの登山道で、道なき道のごとき急斜面や岩場を乗り越えていくスリリングな登山道でした!帰りは御在所ロープウェイに乗りました。
ラーメン

東名高速道路 東郷PAの松屋にはラーメンとそばとうどんがある!

東名高速道路の東郷PAの松屋では、お馴染みの牛めしやカレーや定食だけでなく、麺類を食べられます。牛丼のアタマを乗せた「ダブル牛肉ラーメン」と、セットの牛めし小盛を頂きました!
道の駅

【道の駅巡り】藤川宿(愛知県岡崎市)|岡崎名物が勢揃い!

愛知県岡崎市の道の駅「藤川宿」にお邪魔しました。国道1号線沿いにあり、岡崎市の農産物や物産を多く取り扱っているほか、24時間営業のコンビニもあるので、お土産購入にもドライブ時の補給にも活用可能です。東海オンエアのグッズも販売しています!
スポンサーリンク
グルメ

ひものと和めし処 をかし 名古屋伏見店(テラッセ納屋橋)

テラッセ納屋橋のレストラン街にある海鮮料理の店「ひものと和めし処 をかし」にお邪魔しました。干物定食や海鮮丼がリーズナブルな価格帯で揃うほか、お酒の肴にぴったりの漁師料理を楽しめます。また、定食を注文すると手作り惣菜のサービスもあります。
道の駅

【道の駅巡り】潮見坂(静岡県湖西市)|眼前に広がる太平洋!

静岡県湖西市の道の駅「潮見坂」にお邪魔しました。海岸のすぐそばにあり、眼前に雄大に広がる遠州灘を眺めながら足湯に浸かれます!浜名湖の水産物や、近隣の農産物も充実しています。浜名湖のしらすと生のりを使った「生のり・しらす丼」を頂きました。
ラーメン

フジヤマ55守山店(名古屋市守山区川村町)

守山区川村町のゆとりーとライン川村駅すぐそばにあるラーメン店「フジヤマ55守山店」にお邪魔しました。ロードサイド店舗タイプのフジヤマ55です。ラーメン、つけ麺、まぜそば、二郎系と豊富なメニューが揃います。守山二郎と牛ホルつけ麺を頂きました!
道の駅

【道の駅巡り】おばあちゃん市・山岡(岐阜県恵那市)|寒天づくしの道の駅

岐阜県恵那市の道の駅「おばあちゃん市・山岡」にお邪魔しました。直径24mの巨大な水車が目印です。山岡地域の名物である寒天製品を多々取り扱っており、1杯31kcalの「寒天らーめん」や、コーヒー味の大人のスイーツ「寒天ソフト」を味わえます!
道の駅

【道の駅巡り】そばの郷らっせぃみさと(岐阜県恵那市)|こんなそば見たことない!

岐阜県恵那市の道の駅「そばの郷らっせぃみさと」にお邪魔しました。駅名の通り名物は本格二八そばで、そば打ち体験のできる「そば道場」も併設されています。みたらし風のそば団子「玉そば」と、そばを揚げた「パリそば」を頂きました!
道の駅

【道の駅巡り】上矢作ラ・フォーレ福寿の里(岐阜県恵那市)|なまこマンVSトマト 二番勝負

岐阜県恵那市の道の駅「上矢作ラ・フォーレ福寿の里」にお邪魔しました。ラ・フォーレとはフランス語で森という意味で、その名に違わぬ緑に囲まれた道の駅です。名物はトマトで、トマトたっぷりの「福寿パフェ」や「トマトバウムクーヘン」を味わえます!
道の駅

【道の駅巡り】筆柿の里・幸田(愛知県額田郡幸田町)|名物「筆柿」をあらゆる形で楽しむ!

愛知県幸田町の道の駅「筆柿の里・幸田」にお邪魔しました。名古屋と豊橋を結ぶ幹線道路・国道23号線岡崎バイパスのパーキングエリア的な道の駅です。幸田町の特産品「筆柿」を推しており、筆柿を使ったお菓子やフードメニューの数々を楽しめます!
スポンサーリンク