中華そば 多家良家(徳島市津田本町)

多家良家 ラーメン

徳島市東部、津田本町の老舗店。地元民のブログによると、一度代替わりしているとのこと。
平日の昼に訪れたが、店内はほぼ満席だった。

メニューは「中華そば」「肉入り」「肉特盛」の三種類で、違いはトッピングのチャーシューの量。
今回は「肉入り大(750円)」「めし小(130円)」を注文した。

多家良家

黒茶色のスープは醤油の辛さや酸味が前面に出たキレのある味わいで、その後味に豚骨系のコクを感じられるものとなっている。卓上にはスープに使われている醤油だれが置いてあり、お好みでスープに追加することでさらに醤油の濃い味を楽しむことができる。

丼上にたくさん並んだチャーシューは薄切りながら歯応えがあり、味が染みている。
麺は中細で固さは普通。その他のトッピングとして青ネギともやしが乗せられている。

肉がばら肉でなくチャーシューだったり、生卵のトッピングがなかったりと、典型的な徳島の中華そばの姿とはやや異なっているものの、濃い茶色のすっきりした味わいのスープはまさに徳島の中華そばのものだった。

中華そば 多家良家
徳島県徳島市津田本町4丁目3-46

ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

人気ブログランキング

0

ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
人気ブログランキング
ラーメン徳島
この記事を書いた人

日本各地を渡り歩くさすらいのなまこ。食べ歩き、道の駅巡り、スーパー銭湯巡りが好き。流れ着いた地域の飲食店、道の駅、スーパー銭湯情報をブログにて発信中。【これまでの拠点】徳島、仙台

namakomanをフォローする
namakomanをフォローする
なまこマンの日本どこでも満腹宣言!

コメント

タイトルとURLをコピーしました