グルメ支那そば 巽屋(徳島市住吉) 徳島市住吉のラーメン店「支那そば 巽屋」にお邪魔しました。とても濃い茶色のスープが特徴ですが、見た目ほど濃すぎることもなく、後味があっさりとしています。卓上のタレで、好みに応じてスープの味変も可能です! 2019.10.04グルメ
なまこマンの日常【徳島初進出】MEGAドン・キホーテ徳島店に潜入(徳島市応神町古川) 徳島市応神町に2019年9月にオープンした「MEGAドン・キホーテ徳島店」にお邪魔しました。徳島初出店となるドン・キホーテは、大賑わいで、品ぞろえも充実していました! 2019.10.03なまこマンの日常
グルメ【閉店】そば坐 北矢三店(徳島市北矢三町) (※2019年9月閉店)徳島市北矢三町にあるそば屋「そば坐 北矢三店」にお邪魔しました。甘辛く煮込んだ牛肉を乗せた「肉そば」が名物です! 2019.09.16グルメ
グルメアプリコティーヌ(徳島市末広) 徳島市末広の洋菓子店「アプリコティーヌ」にお邪魔しました。ふわふわ食感のシフォンケーキをはじめとした、美味しくて可愛らしい洋菓子が数多く揃っています。今回はその中から、シフォンショートケーキとベイクドチーズケーキを頂きました! 2019.09.13グルメ
グルメ淡路島南岸のオアシス お食事処ちゃりこ(洲本市畑田組) 兵庫県洲本市の食堂「お食事処ちゃりこ」にお邪魔しました。人里離れた淡路島の南岸において、貴重な補給スポットになりうる食堂です。名物のたこと玉ねぎのフライを乗せた「淡路島カレー」を頂きました! 2019.09.12グルメ
グルメ支那そば 王王軒(板野郡藍住町徳命) 徳島ラーメンの有名店の一つである、徳島県藍住町の「支那そば 王王軒」にお邪魔しました。豚骨の旨味があふれ、甘辛い醤油ダレの味が印象的な、非常に濃厚な徳島ラーメンを楽しむことができます。店頭にはお土産用の冷凍ラーメンを販売する自販機もあります! 2019.09.11グルメ
なまこマンの日常淡路島サイクリング記録 最終回 サイクリング終了!ありがとう淡路島! 2019年8月に、ロードバイクで淡路島を縦走してきました。淡路島最北端・岩屋から、雨が本降りになる前に洲本のバスセンターを目指しました。 2019.09.07なまこマンの日常
なまこマンの日常淡路島サイクリング記録 5.雨との戦い!淡路島南下タイムアタック! 2019年8月に、ロードバイクで淡路島を縦走してきました。2日目の朝、淡路島最北端の淡路SAや道の駅あわじにて景観やグルメを楽しみましたが、呑気ななまこマンは雨雲の接近に気づいていなかったのです…! 2019.09.06なまこマンの日常
なまこマンの日常淡路島サイクリング記録 4.淡路島一周断念!怒涛の直進行軍 2019年8月に、ロードバイクで淡路島を縦走してきました。淡路島の南西の端・鳴門岬から、淡路島北部の宿舎「サンパーク東浦」を目指してリアルタイムアタックをしました(笑) 2019.09.05なまこマンの日常
なまこマンの日常淡路島サイクリング記録 3.南あわじ市で道の駅を満喫 2019年8月に、ロードバイクで淡路島を縦走してきました。南岸の厳しい坂道を越え、南あわじ市の道の駅を満喫してきました! 2019.09.04なまこマンの日常