グルメ支那そば 王王軒(板野郡藍住町徳命) 徳島ラーメンの有名店の一つである、徳島県藍住町の「支那そば 王王軒」にお邪魔しました。豚骨の旨味があふれ、甘辛い醤油ダレの味が印象的な、非常に濃厚な徳島ラーメンを楽しむことができます。店頭にはお土産用の冷凍ラーメンを販売する自販機もあります! 2019.09.11グルメ
なまこマンの日常淡路島サイクリング記録 最終回 サイクリング終了!ありがとう淡路島! 2019年8月に、ロードバイクで淡路島を縦走してきました。淡路島最北端・岩屋から、雨が本降りになる前に洲本のバスセンターを目指しました。 2019.09.07なまこマンの日常
なまこマンの日常淡路島サイクリング記録 5.雨との戦い!淡路島南下タイムアタック! 2019年8月に、ロードバイクで淡路島を縦走してきました。2日目の朝、淡路島最北端の淡路SAや道の駅あわじにて景観やグルメを楽しみましたが、呑気ななまこマンは雨雲の接近に気づいていなかったのです…! 2019.09.06なまこマンの日常
なまこマンの日常淡路島サイクリング記録 4.淡路島一周断念!怒涛の直進行軍 2019年8月に、ロードバイクで淡路島を縦走してきました。淡路島の南西の端・鳴門岬から、淡路島北部の宿舎「サンパーク東浦」を目指してリアルタイムアタックをしました(笑) 2019.09.05なまこマンの日常
なまこマンの日常淡路島サイクリング記録 3.南あわじ市で道の駅を満喫 2019年8月に、ロードバイクで淡路島を縦走してきました。南岸の厳しい坂道を越え、南あわじ市の道の駅を満喫してきました! 2019.09.04なまこマンの日常
なまこマンの日常淡路島サイクリング記録 2.立川の急坂地帯で心ポキポキ 2019年8月に、ロードバイクで淡路島を縦走してきました。洲本市のバスセンターから南あわじ市福良方面へと向かう海沿いの道は、あまりにも急な道のりでした…! 2019.09.03なまこマンの日常
なまこマンの日常淡路島サイクリング記録 1.出発編 2019年8月に、ロードバイクで淡路島を縦走してきました。ずっと行ってみたかった淡路島へは、高速バスで輪行して行きました! 2019.09.02なまこマンの日常
グルメ王者-23の限定「花咲ガニの冷やし」レポ なまこマンのイチ押しの徳島ラーメンの店「王者-23」にて、限定メニューの「花咲ガニの冷やし」を頂きました。塩ベースのスープにカニの旨味がこれでもかと溶け込んだ一杯でした! 2019.09.01グルメ
なまこマンの日常【視線独り占め】すだちくんTシャツ ずっと欲しかった「すだちくんTシャツ」を手に入れました!これで徳島県民の視線を独り占めです!徳島駅や阿波おどり空港等で購入できます。 2019.08.31なまこマンの日常
グルメ中華そば 土佐(徳島市国府町) 徳島市国府町のラーメン店「中華そば 土佐」にお邪魔しました。豚骨の旨味がじんわりと効いた優しい味わいながらも、ニンニクがしっかりと効いていてパンチ力も抜群な、癖になる味わいの中華そばを楽しめます! 2019.08.31グルメ