グルメ中洲で豪遊!博多なべ処 中洲真屋(福岡市博多区中洲) 福岡市博多区中洲の居酒屋「博多なべ処 中洲真屋」にお邪魔しました。もつ鍋や水炊きといった博多名物の鍋料理に加え、九州各地の名物や郷土料理、地酒等が幅広く揃います!落ち着いた雰囲気で飲める店です。 2024.11.20グルメ
道の駅【道の駅巡り】とよはし(愛知県豊橋市) 愛知県豊橋市の道の駅「とよはし」にお邪魔しました。愛知県最大級の道の駅で、大型の農産物直売所「あぐりパーク食彩村」と、豊橋名物やご当地グルメの揃う「Tomate」から構成されています。ヤマサちくわ等の豊橋名物をたくさん購入しました! 2024.05.24道の駅
道の駅【道の駅巡り】デンパーク安城(愛知県安城市) 愛知県安城市の道の駅「デンパーク安城」にお邪魔しました。テーマパーク「デンパーク」に隣接する道の駅です。農業の街である安城市の農産物や、西三河エリアのお土産を幅広く扱っています。デンパーク製の地ビールやドイツソーセージは絶品です! 2024.05.18道の駅
グルメ【終売】【東海・北陸限定】アサヒ 横丁ダルマサワー 2023年7月にアサヒビールより東海・北陸エリア限定で発売された缶サワー「横丁ダルマサワー」を飲んでみました。特製レモン、秘伝ウメボシ、懐かしラムネサワーの3種のフレーバーがあります。どこか駄菓子を思わせるような味わいに懐かしさを覚えます! 2023.09.23 2024.04.03グルメ
グルメほるたん屋 砂田橋店で一人焼肉飲み!(名古屋市東区砂田橋) 東区砂田橋の焼肉店「ほるたん屋 砂田橋店」にお邪魔しました。名古屋食肉市場直送の新鮮な美味しいホルモンやタンを楽しめます!おすすめはたくさんの内臓肉が詰まった、見た目にもインパクト抜群の「はみ出る壷ホルモン」です。 2023.11.12グルメ
グルメ横濱崎陽軒シウマイBAR(東京駅一番街) 東京駅八重洲口の地下「東京駅一番街」にある「横濱崎陽軒シウマイBAR」にお邪魔しました。崎陽軒のシウマイや、シウマイを使用したフードメニュー、お酒等があり、ランチやちょい飲みを楽しめます。「昔ながらのシウマイ」と「シウマイカリー」を頂きました! 2023.06.07グルメ
道の駅【道の駅巡り】錦秋湖(岩手県和賀郡西和賀町) 岩手県西和賀町の道の駅「錦秋湖」にお邪魔しました。2021年の地滑り災害で長らく休業していましたが、2022年11月に営業再開しました。日本有数の豪雪地帯である西和賀町の厳しい冬が育んだ山菜や乳製品など、西和賀町の恵みが数多く揃っています。 2023.03.04道の駅
グルメはじめてのふるさと納税 2.山形県西川町の月山ビール 初めてのふるさと納税で頂いた、各地の美味しい返礼品を紹介。第2弾は、山形県西川町の「月山ビール」です。以前頂いて以降、すっかり夢中になりました。月山の銘水で仕込んだ、喉越しの軽いビールです。白ビールの「ピルスナー」と黒ビールの「ミュンヒナー」を頂きました! 2023.01.18グルメ
温泉・サウナ・ホテルアクアイグニス仙台で大人の休日!【温泉・レストラン】 複合リゾート施設「アクアイグニス仙台」にお邪魔しました。日帰り温泉「藤塚の湯」を中心に、マルシェやレストランが揃っており、上質な大人の休日を楽しめます。和食「賛否両論 笠庵」とベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」に立ち寄りました。 2022.10.22温泉・サウナ・ホテル
道の駅【道の駅巡り】にしかわ(山形県西村山郡西川町) 山形県西川町の道の駅「にしかわ」にお邪魔しました。霊峰・月山の東の玄関口であり、月山の銘水が育んだ実りの数々や、とても美味しい地ビール「月山ビール」などを楽しむことができます。隣接する温泉施設「水沢温泉館」もとても気持ちの良いお風呂でした! 2022.10.15道の駅