グルメ豊橋カレーうどんに、豊橋牛まぶしに、できたてポップコーン!道の駅とよはしグルメを満喫! 道の駅とよはしで名物グルメの数々を満喫しました。つるあんでは「豊橋カレーうどん」、いっしょうめしでは牛肉ひつまぶし風「豊橋牛まぶし」を楽しめます。また、MePOPCORNのできたてポップコーンや、豊橋のご当地洋菓子「ピレーネ」も頂きました。 2025.05.13グルメ道の駅
グルメアニメ「負けヒロインが多すぎる!」聖地の道の駅とよはしで、コラボ商品を味わう! 2025年1月に、愛知県豊橋市の道の駅とよはしが、アニメ「負けヒロインが多すぎる!」の聖地に認定されました。同作とのコラボで生まれたオリジナル商品「焼塩檸檬のレモンペッパーポップコーン」や「八奈見杏菜の青春ソーダ豆」を味わいました! 2025.05.11グルメ道の駅
グルメブラックサンダーの専門店!有楽製菓 豊橋夢工場直売所 人気のチョコレート菓子「ブラックサンダー」は、愛知県豊橋市の有楽製菓豊橋夢工場にて製造されています。豊橋夢工場に併設された直営店では、ご当地ブラックサンダーやレアなブラックサンダーを多数取り扱っています! 2024.05.28 2025.05.10グルメ
道の駅【道の駅巡り】とよはし(愛知県豊橋市) 愛知県豊橋市の道の駅「とよはし」にお邪魔しました。愛知県最大級の道の駅で、大型の農産物直売所「あぐりパーク食彩村」と、豊橋名物やご当地グルメの揃う「Tomate」から構成されています。ヤマサちくわ等の豊橋名物をたくさん購入しました! 2024.05.24 2025.05.09道の駅
グルメ特別岐阜タンメン瀬戸店には「ちゃんぽん」がある! 愛知県瀬戸市のラーメン店「特別岐阜タンメン 瀬戸店」には、ここでしか食べられない限定メニュー「岐阜タンちゃんぽん」があります。岐阜タンメンのガツンとくる感じをそのままに、具沢山で刺激的なちゃんぽんにアレンジした一杯です! 2025.05.09グルメ
観光・イベント映えじゃない、感じろ。日本列島公園のミニ日本列島 愛知県豊川市の埋め立て地にある緑地公園「日本列島公園」にお邪魔しました。その名の通り園内に小さな日本列島を再現した庭園です。リアルなミニ日本列島を写真に収めるのではなく、散策しながらミニ日本列島を感じ取る。それが日本列島公園の楽しみ方です。 2025.05.07観光・イベント
グルメ瀬戸豚の旨味たっぷり豚清湯ラーメン!麺屋祥(愛知県瀬戸市) 愛知県瀬戸市の道の駅「瀬戸しなの」にあるラーメン店「麺屋祥」にお邪魔しました。瀬戸市特産の豚肉・瀬戸豚をじっくりと煮込んで作った「豚清湯スープ」のラーメンを楽しめます。「瀬戸豚塩そば」は、密度の濃い豚の旨味を楽しめる一杯です! 2025.05.05グルメ
グルメ大須のつけ麺の店「有象無象」でタマゴかけ麺を啜る!(名古屋市中区大須3丁目) 大須のつけ麺の店「Noodle Atelier 有象無象」にお邪魔しました。人気メニュー「タマゴかけ麺」は、冷たく締めた太麺に、醤油ベースのタレと生卵を絡めて卵かけご飯風に頂く新感覚の混ぜ麺です。卵の濃さと麺のコシに驚きます! 2025.05.03グルメ
グルメ独創的で安くて旨い!愛知発激安居酒屋チェーン「新時代」で鶏料理を満喫! 愛知発祥の激安居酒屋チェーン「新時代」にお邪魔しました。1本あたり55円の鶏皮串「伝串」や、1杯あたり165円のハイボールなど、驚きの安さで独創的なメニューの数々を楽しめます。看板メニューの伝串以外にも、バラエティに富んだ鶏料理が揃います。 2025.04.29グルメ
グルメ名古屋で味わう福岡のうどん!博多うどん木村屋 大曽根キャッスル店 東区東大曽根町のうどん店「博多うどん木村屋 大曽根キャッスル店」にお邪魔しました。木村屋はスガキヤ系のうどん店で、店名の通り博多うどんの店です。肉ごぼ天うどんやかしわご飯、明太子を乗せた博多ご飯といった、博多を感じられるメニューが揃います。 2025.04.27グルメ