【ライターデビュー作】徳島駅前で買える徳島名物でホテル呑み!

ライター1 なまこマンの日常

以前…といっても、もう4か月前(2月初旬ごろ)の話になるけれど、僕はとある旅行情報サイトからスカウトを受けてライターデビューした。

そのライターデビュー作となる記事が晴れて掲載されたので、紹介させていただきたいと思う。それがこちらだ。

タイトルの通り、徳島駅周辺のお土産屋で買える地酒や、お酒のおつまみになるような特産品を紹介している。

……掲載されるまでの紆余曲折も含めて語っていきたい(笑)

トリップパートナー

僕がライター契約を結んだのは、Trip-Partnerさんという新興の旅行情報サイト。旅行情報に関連したキーワード候補(例:『東京 お土産』など)の中から自分に書けそうなものを選び、3000字ないし6000字程度の記事を書いていく。

……僕に書けるのは当然徳島のネタなんだけれど、徳島の情報は既に書かれていた上に、需要も無いのかキーワードも少なかった(苦笑)

ライター6

言わずと知れた徳島最強の味付海苔「大野海苔」。当ブログでも紹介済み。

「書けそうなキーワードはぜひとも提案お願いします」と言われていたので、意気揚々と「徳島ラーメンネタで寄稿したいです!」って言ったら「グルメネタは募集していないんです」と言われてしまった(笑)

……結局「徳島 名物」というキーワードを編集の方に無理やり作っていただいて、記事を書くことになった。徳島の基本的なお土産情報は既に記事があったので、それとの差別化を意識して「お酒・おつまみ」に特化した記事を書くことにした。

ライター1

徳島を代表するご当地グルメ、フィッシュカツ。魚肉すり身を揚げてカレー味をつけたもの。どこか駄菓子を思わせるような懐かしい味わい。ご飯にもお酒にも合う。

徳島駅周辺のお土産屋やコンビニ等に足しげく通い、さまざまなお土産物を買ってみた。地域のお土産というのは、地域住民ほどあまり食べなかったりする。僕も岡山に住んでいた頃に「吉備団子」はあまり食べた記憶はない。数々の徳島のお土産の中から、「秋田町あたりで呑んだ出張ビジネスマンが、まだ呑み足りなくてホテル呑みしたいときに欲しいもの」をテーマに選んでみた。

ホテルで手軽に食べられる物、ということで調理の手間がかかるものは候補から外した。例えばいろいろなお土産物屋で勝浦川の「鮎の甘露煮」を見かけたけれど、湯煎の手間があるので候補からは省いた。しこたま飲んだ後に湯煎なんてする気にはなれないし(笑)

ライター7

竹ちくわ。竹が刺さった状態で売られているのが特徴。竹の香りが良い

候補を選ぶのになかなか苦労したけれど、なんとか酒5種・つまみ5種の合計10種を確保することができた。

ライター5

鳴門鯛。松浦酒造の日本酒。日本酒は普段あまり飲まないので飲み切るのが大変だった(笑)

それらを自らの舌で味わい、簡単な味の感想を記して少しずつ記事を仕上げていく。普段のブログでも長くて1500文字程度しか書かない僕には「3000文字」という条件がなかなか厳しくて、尺を埋めるのに苦労した(笑)

記事を読んでほしいターゲット(専門用語では『ペルソナ』というらしい)を絞り、マイナーどころのお土産も抑えた甲斐があって、納品した記事は編集さんにも好評をいただいて、あとは掲載されるのを待つばかりとなった。そして、人生で初めて記事を書いて報酬を頂いた。

報酬で食べた松屋のカレーの旨かったこと!!

ライター3

上勝町のクラフトビール。こちらは鳴門金時を使った黒ビールの「ポータースタウト」。サツマイモのふくよかな甘みを感じられる

……だけど間の悪いことに、記事の掲載を待つ間に新型コロナウイルスが世界的に流行し始めてしまった。それに伴いTrip-Partnerさんも旅行情報の記事掲載をいったん見合わせることになってしまい、僕の記事の掲載予定も白紙になってしまった。

ライター4

JAアグリあなんの木頭ゆずチューハイ。那賀町木頭エリアの特産品である柚子を使ったチューハイ。さっぱりとした甘酸っぱさで飲みやすい。

県境をまたいだ移動がなかなかしづらいご時世。それゆえにしばらく掲載を見送る判断をされていたようだけど、先日記事を公開して頂けた。

改めて読み返してみると、当時の僕が尺が埋まらず苦労していた様子がひしひしと伝わってきた(笑)

ライター2

すだち酒。「すだち酎」とは別物。蜂蜜でほのかに甘く仕上がったすだちリキュール。

まだ新型コロナウイルスの流行は完全に収束しておらず、記事で対象としていた「出張ビジネスマン」もおそらくは出張ができない状況だと思う。だけどいろいろ落ち着いた頃に、徳島にお越しの際には、ぜひこちらの記事を参考に呑みを楽しんでほしいと思う!

(※2022年9月追記)現在ライター活動は行っておりません。サイトの方はコロナ関係で一時かなり苦境にあったようですが、現在も更新が継続されています。改めて、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました