【道の駅巡り】どんぐりの里いなぶ(愛知県豊田市)

どんぐりの里いなぶ外観 道の駅

道の駅紹介

愛知-06 どんぐりの里いなぶ

1998年4月17日(第14回)登録、1999年3月30日開業

道の駅 どんぐりの里いなぶ
愛知県豊田市武節町針原4-1

営業時間:
9:00~17:00(平日)/9:00~18:00(土日祝)(どんぐり横丁)
10:00~21:00(平日)/9:30~21:00(土日祝)(どんぐりの湯)
9:00~17:00(どんぐり工房)
10:00~16:00(観光案内所)

【スタンプ】

どんぐりの里いなぶスタンプ

【記念きっぷ】

どんぐりの里いなぶ記念きっぷ表
どんぐりの里いなぶ記念きっぷ裏

【道の駅カード】

どんぐりの里いなぶ道の駅カード表
どんぐりの里いなぶ道の駅カード裏

【記念指定券】

どんぐりの里いなぶ記念指定券表
どんぐりの里いなぶ記念指定券裏

※訪問時点での情報です。

豊田市の山奥にある道の駅

(シリーズ・なまこマンの1泊2日キャンプ&ドライブの旅【名古屋~つぐ高原グリーンパーク~南信州】

道の駅どんぐりの里いなぶは、愛知県豊田市(旧東加茂郡稲武町)の国道153号線沿いにある道の駅です。

国道153号線は、名古屋市と長野県飯田市方面とを結ぶ山間部の快走路ですが、道の駅どんぐりの里いなぶは、都市部を離れて山間部に入った、丁度「そろそろ休憩したいなぁ」と感じる辺りに立地しています。

道の駅施設は、情報コーナー兼休憩室、物産館「どんぐり横丁」、食堂、フードコートから構成されています。

どんぐりの里いなぶどんぐり横丁

どんぐり横丁には、豊田市をはじめとした三河・奥三河エリアの農産加工品が数多く揃っています。

どんぐりの里いなぶいなぶカステラ

パンや、豊田市産のハラペーニョを使った地ビール等、特色ある特産品が並んでいますが、その中でも特に人気のお土産は「いなぶカステラ」です。豊田市産の材料を使用したカステラで、抹茶、黒米、米粉の3種類のフレーバーがあります。今回は米粉カステラを購入しました。

どんぐりの里いなぶゆるキャン△2
どんぐりの里いなぶゆるキャン△3
どんぐりの里いなぶゆるキャン△1

人気漫画「ゆるキャン△」の劇中にて、主人公の志摩リンが祖父と共にいなぶカステラを買い求めており、その反響で実際に売り上げが大きく伸びたのだそうです。店内には、職員の名札をぶら下げたなでしことリンのパネルが飾られています。それにしても、中部地方の道の駅はどこもかしこも「ゆるキャン△」ばっかりですね!助かる!(え)

どんぐりの里いなぶいなぶカステラ2

帰宅後、切り分けて頂いてみました。程よくしっとりとした、優しい甘味のカステラでした!素朴な美味しさがあります。

なまこマン、ついにスズメバチを食す!「ヘボ飯」

朝8時に名古屋市某所より出発し、猿投グリーンロード経由で車を走らせ、道の駅どんぐりの里いなぶに到着したのは大体10時半ぐらいでした。お昼ご飯にはちょっとばかし早いけれど、良い具合にお腹が空いてくる頃です。

どんぐりの里いなぶフードコート

前述の通り、道の駅どんぐりの里いなぶにはフードコートと食堂があります。今回はフードコートを利用しました。このフードコート、麺類や軽食といった様々なメニューを提供しているんですよ。

どんぐりの里いなぶウインナー食べ比べカップ
ウインナーカップ味くらべセット(550円)

最初に頂いたのは、道の駅どんぐりの里いなぶオリジナルのウインナーを炭焼きしたものです。カップの中に様々なフレーバーのウインナーが入った「ウインナーカップ味くらべセット」を注文しました。フレーバーは左から粗挽き、ハーブ、味噌にんにく、チョリソーとなっています。

早速一口、かじりついてみると、プリッとジューシーな食感に驚きます!そして、名前の通り粗挽きのお肉がたっぷりと詰まっています。ハーブウインナーは爽やかなハーブの香りが広がりますし、味噌にんにくウインナーはその名の通り、にんにくの風味および、赤味噌の風味と香りが、肉の旨味に負けない強さで広がります。チョリソーもしっかりとピリ辛です。

いやぁ。これは、状況さえ許せばお酒が欲しくなっちゃうやつですね!

どんぐりの里いなぶへぼ飯1
ヘボ飯(1200円)

「もうちょっと何かを食べたいなぁ」と思っていたところで、面白いものを見つけました!その名も「ヘボ飯」です。ヘボというのはなまこマンのことではありません!(え)

ヘボ飯は愛知県、岐阜県、長野県のあたりで古くから食べられていた炊き込みご飯で、方言で「ヘボ」と呼ばれている、とある意外な物が入っているのです。

とはいえ、名古屋から来ましたなまこマン。ただの炊き込みご飯には興味がありません!このヘボ飯には、宇宙人や未来人や異世界人や超能力者に匹敵するほどのインパクトと魅力があったのです。

どんぐりの里いなぶへぼ飯2

炊き込みご飯ですね。何が入っているんでしょうか…

どんぐりの里いなぶへぼ飯3

ひっ!!虫!?

ヘボ飯に入っている「ヘボ」の正体は、クロスズメバチなのです!クロスズメバチの幼虫、サナギ、成虫が全て入っています。原材料名は「スズメバチ、醤油、砂糖、ミリン」ときました。何だこの潔さは!!

クロスズメバチが、結構しっかりと虫の形を保って入っているのですが、一口頂いてみます。

無理!無理です!!

男は度胸。なんでもためしてみるのさ…(パクー

瞬間、なまこに電流走る

これ旨いぞ!!

一口食べてみて、かなりびっくりしました。ヘボ飯、旨味がすごいです…!前述の通り、米以外の原材料は調味料とスズメバチだけなのに、明らかに醤油と砂糖だけでは出ない、動物性タンパク質の旨味がふんだんに出ています…!さながら、鶏五目飯を思わせる味なのです。

蜂の子もそうですが、ハチって食材として、かなりポテンシャルが高いんですよね。旨味がものすごく詰まっているんです。スズメバチなんて、僕が虫の中でも一番恐れている存在なのに、まさかこんなに旨いなんて…。こんなことを知ってしまうと、今後、見方が変わってしまいますよ!あいつら、自分が喰われないように刺してくるんだ!!そして、一口食べてみてわかりました。へぼ飯は旨いからずっと食べられている、ということが。……まあ「何千年も前から食べられていた」は盛ってると思いますが(え)

フードコートのお母さんからは「若い方に興味を持ってもらえるなんて珍しい」ということを言われました。この食文化が時の流れと共に廃れていってしまうのは、あまりに勿体ないと思うのです。これは、だまされたと思って、読者の皆様にもぜひとも試して頂きたいですね…。

稲武温泉どんぐりの湯で旅の疲れを癒す!

稲武温泉外観

道の駅どんぐりの里いなぶには、日帰り温浴施設「稲武温泉どんぐりの湯」が併設されています。本記事初版投稿時点(2024年10月)において、愛知県内で唯一の、温泉を併設した道の駅となっています。

稲武温泉割引券

今回の道の駅巡りでは、道の駅どんぐりの里いなぶ以外に、もう一カ所温泉のある道の駅(道の駅信州平谷)へと訪問予定でした。宿泊地であるつぐ高原グリーンパークからの距離は、稲武温泉と、道の駅信州平谷とでほぼ同じぐらいだったのですが、つぐ高原グリーンパークに稲武温泉の割引券があったので、1日目の入浴は稲武温泉へお邪魔しました。通常は大人600円ですが、割引券のおかげで500円で入浴できました。決済手段として、カードやQRコードといったキャッシュレスにも対応しているのが嬉しいポイントです。

稲武温泉
(リーフレットより)

この稲武温泉、かなり浴槽が充実しているんですよ。1階と2階に、異なるコンセプトの大浴室があります。1階は季節の花がテーマの「花の温泉」、2階は森林がテーマの「森の温泉」となっており、男女は週替わりで、金曜日に入れ替わります。訪問時には花の温泉が男湯でした。

浴室に入ると、その広さにびっくりしました!お風呂が室内だけで10個近く無いか!?1寝湯やマッサージバス等、様々な浴槽がありますが、中でも目を引くのは、大人の腰ぐらいの水深で、中で歩ける水流歩行浴(二輪草の湯)です。リラックスしながらトレーニングができちゃうなんて!さらに、高温サウナとスチームサウナという2種類のサウナに、露天風呂も完備されています。このお風呂のバリエーションは、スーパー銭湯にも負けていません。全てのお風呂を試すだけで、のんびり過ごせちゃいます。

どんぐりサイダー

お風呂上がりには、道の駅どんぐりの里いなぶオリジナルのサイダー「グリッピーサイダー」を頂きました。グリッピーというのは、道の駅どんぐりの里いなぶのキャラクターです。爽やかで素朴な甘味が染み渡りました!

稲武温泉タオル1
稲武温泉タオル2

余談なのですが、販売されている施設オリジナルフェイスタオルが「泉州タオル」という良いタオルだったりします。ペラい感じが無くてしっかり分厚いですし、施設名がプリントじゃなくて刺繍です!この良い感じのタオルが300円なのは、なかなか破格だと思います!

道の駅どんぐりの里いなぶ まとめ

道の駅どんぐりの里いなぶは、愛知県豊田市の国道153号線沿いにある道の駅です。

名古屋と長野県飯田市を結ぶ幹線道路沿いにあり、地場農産物や農産加工品を幅広く取り扱う「どんぐり横丁」や、地域の食材を使用したバラエティに富んだメニューを提供するフードコートがあります。お土産として豊田市産のお米を使った「いなぶカステラ」が人気です。

さらに、日帰り温浴施設「稲武温泉どんぐりの湯」も併設されており、種類豊富なお風呂を楽しむことができます。

稲武温泉どんぐりの湯の入浴料は、

大人(中学生以上):600円

子供(3歳以上小学生以下):300円

となっています。

立地も、施設も、長距離ドライブの際の補給にとても適しています!シーズンにはぜひ「ヘボ飯」も堪能していただきたいところですね!

道の駅どんぐりの里いなぶのWebサイトはこちら↓

  1. 花の温泉は内風呂7種類+露天風呂2種類+サウナ2種類から構成されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました