グルメ

なまこマンの名古屋・仙台・徳島食べ歩き記事一覧 グルメ

グルメが大好きななまこマンが、身近な地域のお店から、遠く離れた地域の美食まで、様々なグルメを食べ歩いた記録です。

地域で人気の個人店から、安定の美味しさのチェーン店まで。はたまた、便利で美味しい冷凍食品から、地域の名物を使っての自炊まで。様々な食を楽しんでいます!

グルメ系企画

愛知ココイチ限定メニュー探訪

なまこマンの『名物侵略』アレンジクッキング

徳島の餃子の王将に店舗限定メニューはあるのか?

なまこマンのふるさと納税


グルメ

名古屋コーチンラーメン はなれ(名古屋市中区栄)

中区栄のラーメン店「名古屋コーチンラーメン はなれ」にお邪魔しました。名古屋コーチンの出汁や肉をふんだんに使ったラーメンが、鶏白湯や鶏骨家系ラーメンのような濃厚なものから、あっさりとした鶏そばまで、豊富に揃っています!
グルメ

しずおか茶コーラにおでん缶!清水かんづめ市場&清水ラムネ博物館で面白お土産ゲット!

静岡市清水区のエスパルスドリームプラザには、缶詰の専門店「清水かんづめ市場」と、面白炭酸飲料の揃う「清水ラムネ博物館」があります。世にも珍しい「おでんの缶詰」と、静岡のマグロを使った「駿河煮」と、緑色の「しずおか茶コーラ」を購入しました!
グルメ

スガキヤ セントラルパーク店でかわいい「スーちゃん焼き」を味わう!

栄のセントラルパーク地下街にある「スガキヤセントラルパーク店」では「スーちゃん焼き」という焼き菓子を提供しています。スガキヤのマスコットキャラクター・スーちゃんの描かれた、中に餡の詰まった熱々で可愛くて美味しい焼き菓子です!
グルメ

清水の新鮮な海鮮に感激!鮪専門店 一期(清水魚市場河岸の市 まぐろ館)

静岡市清水区の観光市場「清水魚市場 河岸の市」にある海鮮の店「鮪専門店 一期」にお邪魔しました。清水港で水揚げされたマグロのみならず、駿河湾の新鮮な地魚を楽しめます。たくさんの海鮮が乗った「市場まるごと丼」と「桜えびかき揚げ」を頂きました!
グルメ

呑みもメシもドンと来い!大衆食堂 定食のまる大 静岡北口店(静岡市葵区御幸町)

静岡駅北口からほど近い場所にある居酒屋兼食堂「定食のまる大 静岡北口店」にお邪魔しました。幅広いジャンルの料理が豊富に揃っていますし、お酒の品揃えも豊富なので、飲みも食事も楽しめます。静岡北口店では、静岡おでん等の静岡グルメも楽しめます!
グルメ

青葉おでん街 ニューカグヤで静岡おでん飲み!(静岡市葵区常磐町)

静岡市葵区常磐町のレトロなおでん横丁「青葉おでん街」の「ニューカグヤ」にお邪魔しました。快活な女性のご主人が営んでおり、明るい雰囲気の中お酒を楽しめます。人気のタネを盛り合わせた「おでん5種盛り」があるので静岡おでん初心者にもおすすめです!
グルメ

ハンバーグの聖地!さわやか 新静岡セノバ店(静岡市葵区鷹匠)

新静岡セノバのレストラン街にある「炭焼きレストラン さわやか 新静岡セノバ店」にお邪魔しました。JR静岡駅からも近く、静岡観光の際に立ち寄りやすい店舗です。名物・げんこつハンバーグは、掟破りのジューシーさで、並んででも食べたい味わいです!
グルメ

麺屋 日出次で朝ラーメン!(静岡市葵区鷹匠)

静岡市葵区鷹匠の北街道商店街にあるラーメン店「麺屋 日出次」にお邪魔しました。朝7時から「朝ラーメン」を楽しめる店です。「日出次らぁめん温冷セット」は、煮干しの滋味たっぷりのすっきりとしたスープと、歯切れの良い細麺を、温冷両方で楽しめます!
グルメ

家系味噌を楽しめる!横浜家系ラーメン 静岡魂心家(静岡市葵区紺屋町)

静岡市葵区紺屋町のラーメン店「横浜家系ラーメン 静岡魂心家」にお邪魔しました。濃厚なラーメンは、スープの味を醤油、塩、味噌、黒胡椒味噌の4種類から選べます。人気メニュー「631ラーメン」を、はじめしゃちょーも推す豚骨味噌味で頂きました!
グルメ

コストコ非会員がコストコ商品を楽しむ方法!コストコ再販店 COSPOPOセントラルパーク店/栄 森の地下街店

栄のセントラルパークと森の地下街にあるコストコ商品の再販店「COSPOPO(コスポポ)」にお邪魔しました。大容量のコストコ商品を、利用しやすいサイズで再販しています。セントラルパーク店にはイートインがあり、ホットドッグ等を食べられます。