ご当地グルメ

ご当地グルメ

なまこマンの『名物侵略』アレンジクッキング 11.愛知のおやつ・鬼まんじゅう

「なまこマンの『名物侵略』アレンジクッキング」第11弾。さつまいもと小麦粉で、愛知県の家庭で親しまれるおやつ「鬼まんじゅう」を作ってみました。電子レンジ蒸し器でとても簡単に作れるうえに、素朴な味わいで腹持ちの良い一品です!
ご当地グルメ

新幹線ホームで味わう絶品きしめん!きしめん住よし(JR名古屋駅)

JR名古屋駅の新幹線ホームにある立ち食いきしめんの店「きしめん住よし」にお邪魔しました。立ち食いでさっと頂くにはクオリティの高すぎるきしめんを楽しむことができます!また、在来線ホームの店舗にはフライヤーがあり、揚げたての天ぷらを楽しめます。
ご当地グルメ

【愛知のおやつ】総本家田中屋 生せんべい

愛知県半田市の和菓子屋「総本家田中屋」の作る知多半島の銘菓「生せんべい」を頂きました。せんべいという名前ですが、焼かずにそのまま食べます。もっちりとした歯触りと、無添加の優しい甘味が美味しいお菓子です!
ご当地グルメ

ナカモ「瀬戸焼そばの素」で瀬戸市のソウルフード「瀬戸焼そば」を作ってみた!

近所のスーパーマーケットにて、名古屋のお隣・瀬戸市のソウルフード「瀬戸焼そば」のタレと、瀬戸焼そば用のせいろ蒸し麺を発見したので、作ってみることにしました!よくあるソース焼きそばとは一味違う、豚の旨味あふれる醤油ベースの焼きそばです!
ご当地グルメ

なまこマンの『名物侵略』アレンジクッキング 10.岐阜の郷土料理・漬物ステーキ

「なまこマンの『名物侵略』アレンジクッキング」第10弾。白菜の漬物を使って、岐阜県の生活の知恵から生まれた郷土料理「漬物ステーキ」を作ってみました。食感が楽しく、癖になる味わいの一品です。漬物の新たな魅力を発見できました!
ご当地グルメ

名古屋メシで呑む!名古屋大酒場 だるま(名古屋市中区錦)

名古屋屈指の繁華街である栄、錦三エリアの人気の居酒屋「名古屋大酒場 だるま」にお邪魔しました。名古屋や東海エリアの郷土料理で呑める居酒屋です。久しぶりに会った友人と一緒に、バラエティに富んだ様々な名古屋メシを楽しみました!
ご当地グルメ

鶏ちゃんの24時間無人直売所!本家白川けいちゃん

岐阜の郷土料理「鶏ちゃん」用の味付け鶏肉を販売する無人直売所「本家白川けいちゃん」にお邪魔しました。醤油、味噌、塩の3種類の味付け鶏肉を、解凍してお好みの野菜と一緒にじっくり焼くだけで、本格的な鶏ちゃんを作れます!アレンジメニューにも活かせますよ!
ご当地グルメ

山本屋本店栄店で味噌煮込みうどんを味わう!(名古屋市中区錦)

名古屋市の繁華街・栄にある「山本屋本店 栄店」にて、名古屋メシの代表格である味噌煮込みうどんを頂きました。山本屋本店の春季限定メニュー「味噌漬けささみと九条ネギ味噌煮込うどん」は、赤味噌のコクのある味わいを、九条ネギがさらに深くしています!
ご当地グルメ

【大阪のソウルフード】かすうどん うのたけ(大阪市中央区西心斎橋)

心斎橋にあるかすうどんの店「かすうどん うのたけ」にお邪魔しました。かすうどんというのは、牛の小腸を揚げた「油かす」の入ったうどんで、大阪のソウルフードです。優しいつゆに油かすの脂と旨味が溶け込み、奥深い味わいになります!
ご当地グルメ

なまこマンの『名物侵略』アレンジクッキング 9.宮城のソウルフード!油麩丼

「なまこマンの『名物侵略』アレンジクッキング」第9弾。仙台麩(油麩)を使って、宮城県登米市周辺の郷土料理である「油麩丼」を作ってみました。油麩を甘辛く煮込んで卵で閉じた、親子丼のような印象の丼物です。優しく素朴な味わいが癖になる一杯です!