道の駅【道の駅巡り】にしかわ(山形県西村山郡西川町) 山形県西川町の道の駅「にしかわ」にお邪魔しました。霊峰・月山の東の玄関口であり、月山の銘水が育んだ実りの数々や、とても美味しい地ビール「月山ビール」などを楽しむことができます。隣接する温泉施設「水沢温泉館」もとても気持ちの良いお風呂でした! 2022.10.15山形県温泉・サウナ・ホテル道の駅
道の駅【道の駅巡り】あさひまち(山形県西村山郡朝日町) 山形県朝日町の道の駅「あさひまち」にお邪魔しました。愛称は「りんごの森」で、朝日町特産のりんご製品を多数取り扱っているほか、食堂ではりんごを使用したフードメニューを味わうことができます。蜜の甘さがたっぷりのりんごジュースをお土産にしました! 2022.10.14山形県道の駅
道の駅【道の駅巡り】おおえ(山形県西村山郡大江町) 山形県大江町の道の駅「おおえ」にお邪魔しました。小さいけれど活気にあふれた道の駅です。施設内ではうどんや肉そばなどを味わうことができるほか、建物の外では地元の野菜やフルーツが売られています。近隣には温泉施設「テルメ柏陵」があります。 2022.10.13山形県道の駅
道の駅【道の駅巡り】寒河江(山形県寒河江市) 山形県寒河江市の道の駅「寒河江」にお邪魔しました。とても大きな道の駅で、山形県一円の物産が揃っているほか、寒河江市の特産品であるさくらんぼを年中楽しめるカフェもあります。さくらんぼ会館にて、人気のアイスクリームを頂きました! 2022.10.12山形県道の駅
道の駅【道の駅巡り】天童温泉(山形県天童市) 山形県天童市の道の駅「天童温泉」にお邪魔しました。天童市の市街地にある、天童市民憩いの道の駅です。フルーツを使用したジェラートやタルトを味わえるほか、特産品である将棋の駒の製造実演コーナーもあります。 2022.10.11山形県道の駅
道の駅【道の駅巡り】むらやま(山形県村山市) 山形県村山市の道の駅「むらやま」にお邪魔しました。村山市のお土産や地酒を扱う物産館や、山形のご当地グルメを味わえるフードコートがあります。山形名物の「冷やしラーメン」と、道の駅むらやまのオリジナルスナック「芋煮コロッケ」を頂きました! 2022.10.10山形県道の駅
道の駅【道の駅巡り】尾花沢(山形県尾花沢市) 山形県尾花沢市の道の駅「尾花沢」にお邪魔しました。東北中央自動車道尾花沢北インターチェンジに隣接した道の駅です。名物のすいかや尾花沢牛の関連製品を中心としたお土産物が充実しており、すいかソフトクリームや尾花沢牛の牛串などが人気です。 2022.10.09山形県道の駅
道の駅【道の駅巡り】とざわ(山形県最上郡戸沢村) 山形県戸沢村の道の駅「とざわ」にお邪魔しました。戸沢村は韓国とのかかわりが深く、道の駅も朝鮮王朝を思わせる異国情緒漂う佇まいとなっています。韓国物産や韓国料理を提供する、日本で唯一の「韓流道の駅」です! 2022.10.08山形県道の駅
道の駅【道の駅巡り】路田里はなやま(宮城県栗原市花山) 宮城県栗原市の道の駅「路田里はなやま」にお邪魔しました。自然豊かな山村の道の駅で、木材や山で採れたものを活用した工芸品を多く取り扱っています。特産は自然薯で、食堂では自然薯を使ったメニューを楽しめます。お土産に「自然薯そば」を購入しました! 2022.10.06宮城県道の駅
道の駅【道の駅巡り】あ・ら・伊達な道の駅(宮城県大崎市岩出山) 宮城県大崎市の道の駅「あ・ら・伊達な道の駅」にお邪魔しました。日本でも有数の集客数を誇る、人気の道の駅です。物販施設が充実しており、道の駅で買いたい地域の農産物から、ロイズのチョコレートのような「ここでしか買えないもの」まで何でも揃います! 2022.10.05宮城県道の駅