愛知県

観光・イベント

【初心者登山】鎖場の先に待つ絶景!愛知の名峰・明神山登山

愛知県新城市と東栄町の境にそびえる標高1016mの山、明神山に登ってきました。日帰りで登れる山ではありますが、登山道には鎖場が何か所もあり、歯応えのある登山を楽しむことができます。頂上からは南アルプスや富士山を一望できます!
ご当地グルメ

鮒で作った愛知の郷土料理「ふな味噌」を食べてみた!

木曽三川の下流域である岐阜県美濃地方・愛知県尾張地方・三重県桑名市の郷土料理「ふな味噌」をスーパーマーケットにて購入し、頂いてみました。ふな味噌は、フナと大豆を赤味噌でじっくりと煮込んだ料理です。頭の先から骨ごと食べられる柔らかさです!
道の駅

【道の駅巡り】豊根グリーンポート宮嶋(愛知県北設楽郡豊根村)

愛知県豊根村の道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」にお邪魔しました。「山のレストランふるさと」では、村内産のチョウザメを使った「ざめまぶし(チョウザメひつまぶし風)」等のメニューを楽しめます。お土産にソウルフード「とよね親鶏」を購入しました!
観光・イベント

秋晴れの茶臼山で芋煮を食べたりリフトに乗ったり!2024秋の茶臼山高原まつり

愛知県と長野県の県境にある茶臼山高原は、一年中自然を楽しめる観光地です。2024年9月から11月にかけて開催された「秋の茶臼山高原まつり」へ行ってきて、芋煮やキッチンカーグルメを食べたり、リフトに乗って満開のサンパチェンスの花を見ました!
道の駅

【道の駅巡り】もっくる新城(愛知県新城市)

愛知県新城市の道の駅「もっくる新城」にお邪魔しました。新東名高速道路新城ICに隣接しており、ETC2.0で高速道路からも利用可能です。新城市や奥三河エリアの物産や食が非常に幅広く揃っています。「卵かけご飯食べ放題モーニング」が人気です!
道の駅

【道の駅巡り】つくで手作り村(愛知県新城市)

愛知県新城市の道の駅「つくで手作り村」にお邪魔しました。「手作り村」という名前の通り、クラフト体験の出来る道の駅です。ヤギと触れ合えたり、模型鉄道の走る広い芝生公園があったり等、家族で楽しめます。名物の「ハヤシライスソース」を購入しました!
道の駅

【道の駅巡り】したら(愛知県北設楽郡設楽町)

愛知県設楽町の道の駅「したら」にお邪魔しました。物産館は設楽町やその周辺地域のみならず、全国各地から良いものを取り寄せた、セレクトショップのような豊富な品揃えです。食堂の「鶏そば」は道の駅が作る本気のラーメンです!
観光・イベント

つぐ高原グリーンパークでソロキャンプ!

愛知県設楽町のキャンプ場「つぐ高原グリーンパーク」でソロキャンプをしました。数多くのキャンプサイトやバンガローがあり器具も借りられるので、キャンプ初心者から熟練者まで楽しむことができます。ニジマス釣りに挑戦したり、味噌鍋を作ったりしました!
道の駅

【道の駅巡り】つぐ高原グリーンパーク(愛知県北設楽郡設楽町)

愛知県設楽町の道の駅「つぐ高原グリーンパーク」にお邪魔しました。愛知県と長野県の県境すぐそば、標高約900mの地点にあり、キャンプ場が隣接しています。今回の記事では道の駅で味わえる「夏野菜カレー」「トマトソフト」等のグルメを紹介します!
道の駅

【道の駅巡り】アグリステーションなぐら(愛知県北設楽郡設楽町)

愛知県設楽町の道の駅「アグリステーションなぐら」にお邪魔しました。アグリステーションの名前の通り、設楽町をはじめとした奥三河エリアの農産品が揃います。食堂では特産のエゴマ味噌を使った巨大な五平餅を味わえます。また、美河フランクも絶品です!