温泉・スーパー銭湯・サウナ

これまでに訪問した温泉やスーパー銭湯を紹介しています。

地方別日帰り温泉・スーパー銭湯一覧

北海道|東北|関東|東海|北陸|近畿|中国|四国|九州
温泉・スーパー銭湯・サウナ

竜泉寺の湯に泊まってみた!天空 SPA HILLS 竜泉寺の湯 プレミアムロッジ ザ・メゾン

守山区竜泉寺のスーパー銭湯「天空SPA HILLS 竜泉寺の湯」では宿泊も可能です。簡易宿泊フロア「プレミアムロッジ ザ・メゾン」に宿泊して、お風呂や岩盤浴を楽しみながら一夜を過ごしてみました!
温泉・スーパー銭湯・サウナ

名店グルメにテントサウナ…いろいろありすぎ!キャナルリゾートでほっと一息【岩盤浴・グルメ編】

中川区の中川運河のほとりにあるスーパー銭湯「キャナル・リゾート」にお邪魔しました。お風呂上がりもすごいです。フードコートでは有名飲食店のグルメを提供しているほか、岩盤浴スペースにはラウンジやテントサウナ等充実のくつろぎ空間が広がります!
温泉・スーパー銭湯・サウナ

熱々サウナと巨大水風呂!?キャナル・リゾートでほっと一息!【お風呂・サウナ編】

中川区の中川運河のほとりにあるスーパー銭湯「キャナル・リゾート」にお邪魔しました。ここのサウナはすごいです。10分に一度というペースでオートロウリュの起動する100℃超えのサウナと、潜れる水風呂や泳げる水風呂が未知のととのい体験に誘います!
趣味・物欲

【サ活】サウナハット買ったけど、何がいいの?そもそも「ととのう」って何?

サウナハットを購入しました。サウナに行く度に、マイサウナハットを持った常連さんの姿を見かけていましたが、サウナハットを導入することで「サ活」はどのように変わるのでしょうか。そもそもサウナで「ととのう」とは何なのでしょうか。まとめてみました。
温泉・スーパー銭湯・サウナ

【男の楽園】サウナ&カプセル ウェルビー今池でほっと一息

千種区今池の男性用カプセルホテル「ウェルビー今池」にお邪魔しました。名古屋でも屈指の人気を誇るサウナ施設です。至宝サウナ・森のサウナ・からふろといった個性の異なる3種類のサウナと、圧巻のロウリュサービスはまさに「名古屋最強」の充実度でした!
温泉・スーパー銭湯・サウナ

【昔ながらの銭湯】大幸温泉でほっと一息

バンテリンドームナゴヤからほど近い、東区大幸の銭湯「大幸温泉」にお邪魔しました。地域の人々が集う、昔ながらの銭湯です。コンパクトな敷地の中に、サウナ、バイブラバス、エステバス、露天風呂といったバラエティに富んだお風呂が揃っています!
温泉・スーパー銭湯・サウナ

いちのみや温泉 楽だの湯でほっと一息【激安】

愛知県一宮市のスーパー銭湯「楽だの湯 一宮店」にお邪魔しました。広々とした大浴場とサウナを備えていますが、大人の入浴料はなんと平日550円、休日料金でも650円という破格です!お風呂上がりの一服に最適なフードメニューも充実しています。
道の駅

【道の駅巡り】宍喰温泉(徳島県海部郡海陽町)

徳島県海陽町の道の駅「宍喰温泉」にお邪魔しました。見所はなんといっても、ホテルリビエラししくいの温泉です!日帰り入浴可能で、大浴槽からは眼前に広がる太平洋を一望できます!泉質はアルカリ性の美肌の湯です。阿佐海岸鉄道のDMVグッズもあります。
温泉・スーパー銭湯・サウナ

長久手温泉ござらっせでほっと一息【2種の大浴場・岩盤浴】

長久手市の日帰り温泉「長久手温泉ござらっせ」にお邪魔しました。和風と洋風の2種類の大浴場と岩盤浴を備えた公共のお風呂です。リーズナブルな料金で、居心地も最高です!湯上りにはオリジナルサウナドリンク「フーミン」をどうぞ。
温泉・スーパー銭湯・サウナ

【愛知の男の楽園】サウナイーグルでととのい体験!

知立市にある人気のサウナ「サウナイーグル」にお邪魔しました。バラエティに富んだロウリュイベントに、熱すぎないけどしっかり汗をかけるサウナ室に、温度を選べる水風呂等、サウナファンが「こんなのが欲しかった」と思う要素が多く揃ったサウナです!