仙台の立ち食いそば!そばの神田 東一屋 名掛丁店(仙台市青葉区中央)

そばの神田4 グルメ

仙台と徳島とでは食の文化が異なっており、例えば徳島にたくさんあったセルフうどんの店が、仙台にはあまりありません。仙台に定着している人気の地域情報サイト「仙台つーしん」さんのTwitterアカウントに協力して頂いて、仙台の地元民からうどん屋の情報を募ってみましたが、どうやら本当にうどん屋はほとんど無いようです。

その一方で、仙台には徳島にあまりなかった、立ち食いそば系のリーズナブルなそば屋がたくさんあります。

今回は仙台を代表する立ち食いそばの店の「そばの神田」を紹介させていただきます!

仙台のリーズナブルな立ち食いそば

徳島では安いそばの店が貴重だったから、関東に行くことがあったらよく「富士そば」や「ゆで太郎」みたいな立ち食いそばの店に行っていたんだよね…

西日本と東日本では、そばの出汁の味も違うから食べ比べも楽しいかもね!

仙台にも立ち食いそばってあるの?

あるよ!バビュン、と行ってきましょ!

そばの神田1

そばの神田は、仙台市近郊を中心に出店するそば屋です1。今回訪問したのは、仙台駅西口のハピナ名掛丁商店街入口にある「そばの神田 東一屋 名掛丁店」です。

そばの神田5

メニューは豊富で、温かいそばも冷たいそばもたくさん揃っています。価格帯もワンコインに収まる安さです。ここまで気軽に食べられるそばは、徳島にはあまりなかったですね。

そばの神田2

店内は立ち食いスタイルで、椅子はありません。食券を厨房に渡すと、数分でそばが出来上がります。忙しい現代の企業戦士たちにはありがたいランチスポットですね。

そばの神田3

卓上にはトッピングの揚げ玉、七味、一味と、そば湯の入ったポットが置いてあります。

おっ、そばができたみたいですよ!

よしきた!

そばの神田4

今回注文したのは紅しょうが天そばです。

紅しょうがのかき揚げは、なかなか珍しいと思ったので注文してみました。大阪のほうには割とあるらしいですが、これも徳島ではあまり見かけなかった一品ですね。

まずは一味違う、東日本の出汁から味わってみました。

おお。「つゆ」の味が前に出ている感じがするね。

東日本のそばつゆもいいでしょー?

そばの神田6

そばの神田のそばつゆには、枕崎産の鰹節や鯖節を使用しているようです。節系の出汁の旨味と、つゆの甘味がバランスよく混ざり合った味わいですね。出汁の旨味が前面に出ている西日本のつゆも良いですが、東日本のつゆもこれはこれで好きです。

そばは柔らかく、啜り心地が非常に良いです。作り置きのような感じはなく、ベストなコンディションで食べさせてくれます。

紅しょうが天はサクッとした食感の中に、刻んだ紅しょうがの酸味が広がります。なるほど。これは旨いですね!揚げたてサクサクの状態から、そばつゆを吸ってだんだんと柔らかくなっていく、食感のグラデーションも楽しいです。

立ち食いそばの鉄則は、さっと食べて、さっと出ることです。用を済ませて、店を後にしたのでした。

そばの神田は仙台市内の繁華街を中心に出店しており、朝7時から深夜0時まで営業しているため、朝食にも呑んだ後の〆にも使うことができます。安い・早い・旨いの三拍子そろった店なので、仙台にお越しの際には皆様もぜひお試しください!

そういえば、なまこがどうやって立ち食いするの?

なまこはテーブルの上で食うんだよ!中の人などいない!

そばの神田 東一屋 名掛丁店
宮城県仙台市青葉区中央1丁目8-38 AKビル1階
  1. 立ち食いそばスタイルの「東一屋」と、ロードサイド型の「町前屋」の2種類の店舗があります。

ブログランキングに参加中です!

にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
日本全国ランキング
グルメ
この記事を書いた人

日本各地を渡り歩くさすらいのなまこ。食べ歩き、道の駅巡り、スーパー銭湯巡りが好き。流れ着いた地域の飲食店、道の駅、スーパー銭湯情報をブログにて発信中。【これまでの拠点】徳島、仙台、名古屋

namakomanをフォローする
namakomanをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました