グルメ道の駅いたのでグルメ堪能! 2.恵食堂 徳島県板野町の道の駅「いたの」のレストラン「恵食堂」にお邪魔しました。県内産の材料を使った彩り豊かなプレートを楽しめる、地産地消のレストランです。板野産のにんじんを使った「1日分の野菜がとれる阿波尾鶏とすりおろし人参の畑の野菜カレー」を頂きました! 2021.06.09グルメ
グルメ道の駅いたのでグルメ堪能! 1.ROUTE88 徳島県板野町の道の駅「いたの」にあるおにぎり専門店「ROUTE88(ルート88)」にお邪魔しました。板野町産のお米や野菜をたっぷりと使用したおにぎりを楽しめます。具材もたっぷりと入っています。鯖ねぎラー油、ほたてバター醤油と味噌汁を注文しました! 2021.06.07グルメ
なまこマンの日常【Switch版Miitopia】感想&自作メイクアクセスキー 自由なキャラメイクと増えた掛け合いでより愛着の湧く自分専用RPG Nintendo Switch専用ソフト「Miitopia」を遊び終えたので、感想を綴っています。3DS版の良さはそのままに、キャラクターたちにより愛着の湧きやすい新要素が追加されていたのが好印象でした。後半にて自作のキャラメイクも紹介しています。 2021.06.05なまこマンの日常
グルメ中華そば くろすけ かまだ(徳島市国府町日開) 徳島市国府町のラーメン店「中華そば くろすけ かまだ」にお邪魔しました。個人的には数ある徳島ラーメンの店の中でも、特に肉が美味しい店だと思っており、豚トロの食感も、チャーシューの食べ応えも非常に良好です!スープもしっかりと甘辛くて濃厚です。 2021.06.03グルメ
道の駅【道の駅巡り】いたの(徳島県板野郡板野町) 徳島県板野町の道の駅「いたの」にお邪魔しました。徳島県下最大級の道の駅で、徳島県東部の物産を多く取り扱っています。グルメも充実しているほか、ドッグランや足湯もあり、ドライブ中の休憩に最適です。災害時の拠点としての機能も備えています。 2021.06.01道の駅
グルメ徳島お持ち帰りグルメ列伝 酒とめし 酒場ダンのダン弁当編 徳島駅クレメントプラザの地下1階にある和風居酒屋「酒とめし 酒場ダン」にてテイクアウトの弁当を頂きました。今回頂いた「肉豆富弁当」には酒場ダンの名物「肉豆富」をはじめとした、ご飯を食わせる様々な実力派おかずが勢揃いしています! 2021.05.30グルメ
グルメなまこマン、ついにコオロギを食す【中華そば田村 コオロギの味噌ラーメン】 徳島県北島町の人気ラーメン店「中華そば田村」にて、2021年4月にとんでもない珍メニューが提供されました。その名も「コオロギの味噌ラーメン」です。意外にも香ばしくて美味しいコオロギの味わいと、濃厚な味噌ラーメンとのハーモニーを楽しめる一杯です! 2021.05.28グルメ
観光・イベント松茂の新スポット「マツシゲート」と新イベント「マツシゲートマルシェ」に潜入! 徳島県松茂町に2021年5月にオープンした新たな交流拠点「マツシゲート」にお邪魔しました。コワーキングスペースやカフェ、防災拠点としての活躍が期待されています。定期的にマルシェイベント「マツシゲートマルシェ」も開催されます! 2021.05.26観光・イベント
なまこマンの日常「徳島が好きになる本」を読んでみた! 徳島経済研究所が発刊した無料書籍「徳島が好きになる本」を読んでみました。魅力がたっぷりありながらも、自県民含めてその魅力が十分に伝わり切っていない徳島県について詳しく知るきっかけになり、そして好きになるきっかけにもなる本でした! 2021.05.24なまこマンの日常
グルメ丸池製麺所(板野郡板野町大寺) 徳島県板野町の讃岐うどんの店「丸池製麺所」にお邪魔しました。非常に評価の高いうどん店で、打ちたてのコシの強いうどんを、いりこと昆布の旨味あふれる出汁で頂くのが最高に旨いです!カルピスバターを使用した「釜玉バター」も人気です。 2021.05.20グルメ