グルメ特別岐阜タンメン名古屋北店は何が特別なのか? 北区大我麻町のラーメン店「特別岐阜タンメン 名古屋北店」にお邪魔しました。特別岐阜タンメンではレギュラーの岐阜タンメンの他に「揚げ岐阜タンメン」を提供しています。旨味たっぷりの岐阜タンメンのスープを餡にして、揚げ麺の上にかけて頂きます! 2025.04.17グルメ
グルメ名古屋のパンチョではナポリタンを名古屋メシ「鉄板ナポリタン」にできる! 大須の「スパゲッティーのパンチョ 名古屋矢場町店」にお邪魔しました。洋食屋スタイルのナポリタンを、大盛で楽しめる店です。名古屋矢場町店限定で、トッピング「鉄板たまご」により名古屋名物「鉄板ナポリタン」へのアレンジも可能です。 2025.04.15グルメ
グルメ1480円の高級のり弁!?海苔弁いちのやの「名物海苔弁」 海苔弁いちのやの高級のり弁「名物海苔弁」を頂きました。ジェイアール名古屋タカシマヤの地下2階「味百選」コーナーにて購入可能です。そのお値段は1食1480円。材料一つ一つにこだわった、丁寧な仕上がりの「究極の海苔弁」です! 2025.04.11グルメ
グルメ定食の街かど屋で、茶碗に収まらない「なが~~い定食」を味わう! 「街かど屋 名古屋本山東店」にて、2025年春に提供された限定メニュー「なが~~い定食」を頂きました。とんかつ、チーズフライ、かにかま天、ちくわ天、シャウエッセンという「長さ」のみを共通項としたおかずが集められた、わんぱくな一品です! 2025.04.09グルメ
グルメ刺激的な味変!からみそラーメン ふくろう食堂(ミュープラット大曽根) 大曽根駅の「ミュープラット大曽根」にあるラーメン店「からみそラーメン ふくろう食堂」にお邪魔しました。看板メニューの「からみそラーメン」はまろやかな味噌スープに刺激的な辛味噌を少しずつ溶いていくことで、全く印象の異なる味に変わっていきます! 2025.04.04グルメ
グルメ【焼肉きんぐ】焼肉 男子ソロ 30代の部 食べ放題の焼肉レストラン「焼肉きんぐ」が大好きで、一人でもしょっちゅう訪れます。100分間の制限時間を効率よく使い「きんぐコース」の五大名物をコンプリートしつつ、焼肉でお腹を満たすための「一人焼肉ルーティーン」を紹介します! 2025.04.01グルメ
グルメ名古屋コーチンラーメン はなれ(名古屋市中区栄) 中区栄のラーメン店「名古屋コーチンラーメン はなれ」にお邪魔しました。名古屋コーチンの出汁や肉をふんだんに使ったラーメンが、鶏白湯や鶏骨家系ラーメンのような濃厚なものから、あっさりとした鶏そばまで、豊富に揃っています! 2025.01.31グルメ
グルメしずおか茶コーラにおでん缶!清水かんづめ市場&清水ラムネ博物館で面白お土産ゲット! 静岡市清水区のエスパルスドリームプラザには、缶詰の専門店「清水かんづめ市場」と、面白炭酸飲料の揃う「清水ラムネ博物館」があります。世にも珍しい「おでんの缶詰」と、静岡のマグロを使った「駿河煮」と、緑色の「しずおか茶コーラ」を購入しました! 2025.01.29グルメ
観光・イベント清水すしミュージアムが、ユルい!(エスパルスドリームプラザ) 静岡市清水区のエスパルスドリームプラザにある「清水すしミュージアム」にお邪魔しました。寿司ネタの王道・マグロの水揚げが盛んな清水港に生まれた、日本の寿司文化と歴史を学べる、緩い雰囲気のミュージアムです! 2025.01.27観光・イベント
グルメスガキヤ セントラルパーク店でかわいい「スーちゃん焼き」を味わう! 栄のセントラルパーク地下街にある「スガキヤセントラルパーク店」では「スーちゃん焼き」という焼き菓子を提供しています。スガキヤのマスコットキャラクター・スーちゃんの描かれた、中に餡の詰まった熱々で可愛くて美味しい焼き菓子です! 2025.01.25グルメ