焼きそば

道の駅

【道の駅巡り】瀬戸しなの(愛知県瀬戸市)

愛知県瀬戸市の道の駅「瀬戸しなの」にお邪魔しました。瀬戸市は「せともの」の里であり、道の駅に隣接する「品野陶磁器センター」では本場のせとものを安く購入できます。食事処「せとめし食堂」ではご当地料理「瀬戸焼そば」や「てりかけ」を楽しめます!
グルメ

「病気ライス」って何だ!?店麺多房 あいうえお(名古屋市天白区平針)

天白区平針のイタリアンと和食の店「店麺多房あいうえお」にお邪魔しました。インパクト抜群の「病気ライス」は、カレーライスと焼きそばと焼きうどんを同じ器に盛ったデカ盛りメニューです!自慢のホワイトソースの「クリーミーカルボナーラ」も頂きました。
グルメ

ナカモ「瀬戸焼そばの素」で瀬戸市のソウルフード「瀬戸焼そば」を作ってみた!

近所のスーパーマーケットにて、名古屋のお隣・瀬戸市のソウルフード「瀬戸焼そば」のタレと、瀬戸焼そば用のせいろ蒸し麺を発見したので、作ってみることにしました!よくあるソース焼きそばとは一味違う、豚の旨味あふれる醤油ベースの焼きそばです!
グルメ

宮城のレトロなインスタント焼きそば!S&Bホンコンやきそば

エスビーのローカルインスタント麺「ホンコンやきそば」を頂きました。北海道、宮城県、大分県のみで限定販売されている、レトロなパッケージの袋焼きそばです。麺に味が付いているので、沸騰したお湯に麺を入れて汁気がなくなるまで茹でるだけで食べられます!
グルメ

中華 臥龍梅(旧・万民酒家 中華玄武)(仙台市青葉区柏木)

青葉区柏木の中華料理店「中華 臥龍梅(旧・中華玄武)」にお邪魔しました。店内はお洒落な雰囲気で、看板メニューである三色の麻婆豆腐をはじめとした、豊富なメニューを楽しむことができます。普段使いからちょい飲みまで、幅広く活用できる店です!
グルメ

北京餃子(仙台フォーラス)

仙台フォーラスの地下にある中華料理店「北京餃子」にお邪魔しました。仙台市民に愛されてきた老舗中華料理店です。メニューはかなりのデカ盛りな上にびっくりするほど安いので、リーズナブルにお腹いっぱいになれます!
グルメ

口福吉祥 シーロン(仙台PARCO)

仙台PARCOの1階にある中華料理店「口福吉祥 囍龍(シーロン)」にお邪魔しました。おしゃれな雰囲気の中華料理店で、ランチタイムにはリーズナブルなランチを楽しめます。四川風の「マーボー焼そば」と、名物の巨大餃子「バナナ餃子」を頂きました!
グルメ

元祖・マーボー焼きそば!中国菜館 まんみ 泉中央店(仙台市泉区泉中央)

泉区泉中央にある町中華「中国菜館 まんみ 泉中央店」にお邪魔しました。まんみは仙台のB級グルメ「マーボー焼きそば」の発祥の店ですが、マーボー焼きそば以外の麺メニューも非常に美味しいです!マーボー焼きそばとホルモンラーメンを頂きました。
グルメ

中華飯店 紅龍で仙台の隠れたB級グルメ「マーボー焼そば」を味わう!(仙台市青葉区木町通)

青葉区木町通の晩翠通沿いにある町中華「中華飯店 紅龍」にて、仙台のB級グルメ「マーボー焼きそば」を頂きました。香ばしい焼き目のつけられた細く柔らかい中華麺に、コクのある麻婆豆腐を絡めて頂く、ボリューム満点のメニューです!
グルメ

宮城の高校生が企画したペヤングを食す!【ペヤングわさび醤油味・ペヤングたこめし風】

宮城県南三陸町の志津川高校(現:南三陸高校)商業部がまるか食品とコラボして2022年2月に商品化した「ペヤングわさび醤油味」と「ペヤングたこめし風」を頂きました。そして、最強に辛い「ペヤング獄激辛Final」にも挑戦しました!