観光スポット

観光・イベント

名古屋港ガーデンふ頭を満喫!(名古屋港水族館編)

名古屋港ガーデンふ頭にある「名古屋港水族館」にお邪魔しました。イルカ、シロイルカ、シャチをはじめとしたたくさんの生物を展示している、非常に大きな水族館です。イルカショー等、イベントも盛りだくさんです!
観光・イベント

名古屋港ガーデンふ頭を満喫!(名古屋海洋博物館編)

名古屋港ガーデンふ頭のポートビルにある「名古屋海洋博物館」にお邪魔しました。日本最大級の貿易港である名古屋港について、展示を見たり、シミュレーターを動かしたりしながら学べる施設です!
観光・イベント

名古屋港ガーデンふ頭を満喫!(南極観測船ふじ編)

名古屋港ガーデンふ頭にある博物館「南極観測船ふじ」にお邪魔しました。昭和の時代に南極観測で活躍した観測船を博物館に改造したものです。実際の船内の様子を見て南極までの長い旅路に思いを馳せながら、日本の南極観測の歴史について学べるスポットです!
観光・イベント

杜の都の水族館!仙台うみの杜水族館

仙台港エリアにある「仙台うみの杜水族館」にお邪魔しました。宮城県の海や漁業について学んだり、珍しい海の生き物を間近で見物したり、アシカとイルカの見事なショーを楽しんだり、ユニークなグルメを味わったりなど、楽しみがいっぱいの水族館です!
グルメ

仙台のソウルフード!定義山グルメを満喫!【三角油揚げ・焼き飯・揚げまんじゅう】

仙台の郊外の山中にある「定義山」こと定義如来西方寺。良縁にご利益のある寺院ですが、仙台市民に愛されるご当地グルメも揃っています。仙台のソウルフードである定義山の三大名物、三角油揚げ・焼き飯・揚げまんじゅうを味わってきました!
観光・イベント

もふもふパラダイス!宮城蔵王キツネ村

宮城県白石市の「宮城蔵王キツネ村」にお邪魔しました。世界各地の様々な種類のキツネを放し飼いしている施設で、ふさふさの毛並みのキツネを間近で見ることができます。安全な見学のためにルールを守る必要があるので、訪問前に確認しておくとスムーズです!
道の駅

【道の駅巡り】村田(宮城県柴田郡村田町)

宮城県村田町の道の駅「村田」にお邪魔しました。村田町の特産品であるそら豆等、町内の物産の充実した道の駅で、多くの町民が集まる場所でもあります。道の駅から少し歩いたところには「宮城の小京都」とも呼ばれる、村田町の蔵の町並みがあります。
観光・イベント

秋の蔵王ドライブ!【御釜・紅葉の滝見台】

遠刈田温泉から蔵王エコーラインを登り、御釜を見物する日帰りドライブをしてきました。秋の蔵王の紅葉を楽しみながら登った蔵王山頂は、まさかの「雲の中」でしたが…?
観光・イベント

日本一の「クラネタリウム」!加茂水族館(山形県鶴岡市)

世界一多くの種類のクラゲを展示していることで有名な、山形県鶴岡市の「鶴岡市立加茂水族館」にお邪魔しました。クラゲたちがふわふわと漂う不思議な姿には、とても癒されます。クラゲを使用したグルメや、クラゲにまつわるお土産も充実しています!
観光・イベント

物語の里 遠野市を満喫!【とおの物語の館・カッパ淵】

岩手県遠野市の観光スポット「とおの物語の館」と「カッパ淵」にお邪魔しました。とおの物語の館には、この地で語り継がれてきた民話「遠野物語」や柳田邦夫氏に関する展示、物語の読み聞かせを楽しめます。カッパ淵では、カッパ釣り体験ができます!?