温泉・サウナ・ホテルブラックサンダーつかみ取りに挑戦!?豊橋駅前のビジネスホテル ジャストインプレミアム豊橋駅新幹線口 愛知県豊橋市のビジネスホテル「ジャストインプレミアム豊橋駅新幹線口」に宿泊しました。豊橋駅西口から徒歩1分のところにあります。「ブラックサンダーつかみ取りプラン」という面白い宿泊プランもあります。朝食は東三河名物の揃うバイキングです。 2024.06.01温泉・サウナ・ホテル
グルメブラックサンダーの専門店!有楽製菓 豊橋夢工場直売所 人気のチョコレート菓子「ブラックサンダー」は、愛知県豊橋市の有楽製菓豊橋夢工場にて製造されています。豊橋夢工場に併設された直営店では、ご当地ブラックサンダーやレアなブラックサンダーを多数取り扱っています! 2024.05.28グルメ
道の駅【道の駅巡り】にしお岡ノ山(愛知県西尾市) 愛知県西尾市の道の駅「にしお岡ノ山」にお邪魔しました。名古屋と豊橋を結ぶ幹線道路、国道23号線岡崎バイパスのパーキングエリア的な道の駅です。西尾市の特産品である抹茶やうなぎ関連の製品が充実しており、お土産でもイートインでも楽しめます! 2024.05.20道の駅
道の駅【道の駅巡り】デンパーク安城(愛知県安城市) 愛知県安城市の道の駅「デンパーク安城」にお邪魔しました。テーマパーク「デンパーク」に隣接する道の駅です。農業の街である安城市の農産物や、西三河エリアのお土産を幅広く扱っています。デンパーク製の地ビールやドイツソーセージは絶品です! 2024.05.18道の駅
温泉・サウナ・ホテル名店グルメにテントサウナ…いろいろありすぎ!キャナルリゾートでほっと一息【岩盤浴・グルメ編】 中川区の中川運河のほとりにあるスーパー銭湯「キャナル・リゾート」にお邪魔しました。お風呂上がりもすごいです。フードコートでは有名飲食店のグルメを提供しているほか、岩盤浴スペースにはラウンジやテントサウナ等充実のくつろぎ空間が広がります! 2024.05.14温泉・サウナ・ホテル
観光・イベント名古屋のシンボル!中部電力 MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔) 久屋大通公園にある「中部電力MIRAI TOWER」にお邪魔しました。展望台からは名古屋を一望できます。外階段から展望台に登る「スカイウォーキング」や、春のプロジェクションマッピング「NAKED SAKURA TOWER」を楽しみました! 2024.04.16観光・イベント
グルメはじめてのデニーズ!デニーズ天満通店(名古屋市千種区天満通) 僕が今まで住んでいた地域に店舗が無かったファミリーレストランチェーン「デニーズ」に初めて訪問しました。創業当時からあったメニュー「和風ハンバーグ」や人気の「パンケーキ」、グリルチキン入りのパワーサラダ「チキンシーザーサラダ」を頂きました! 2024.04.12グルメ
道の駅【道の駅巡り】くるくる なると(徳島県鳴門市) 徳島県鳴門市の道の駅「くるくる なると」にお邪魔しました。徳島県の物産を多く揃えた物産館に、地元の食材を活用したグルメの数々を楽しめる飲食テナントに、家族連れで楽しめる遊具公園の揃う、人の集まる仕掛けがたくさんの、非常に充実した道の駅です! 2024.02.24道の駅
グルメアピタの野菜スナックってどうなの?【しいたけ・たまねぎ・パプリカ&ピーマン】 「スナック菓子は食べたいけれど罪悪感が気になる」という悩みに答えてくれる商品が、アピタにて販売されていました。アピタの「しいたけスナック」「たまねぎスナック」「パプリカ&ピーマンスナック」は、素材の味わいが感じられる美味しいスナックです! 2024.01.25グルメ
グルメ【愛知のおやつ】しるこサンドを食べ尽くす!(生しるこサンドもあるよ) 小牧の松永製菓が販売する愛知のご当地お菓子「しるこサンド」を頂きました。国産小豆の餡をビスケットで挟んだ、癖になる味わいのお菓子です。本場愛知では多くのバリエーションが展開されているほか、新たな愛知土産「生しるこサンド」にも派生しています! 2023.12.22グルメ