温泉・サウナ・ホテル香流温泉 喜多の湯でほっと一息!【サウナ・岩盤浴・水素風呂】 守山区の三軒家バス停前にある日帰り温泉施設「香流温泉 喜多の湯」にお邪魔しました。お風呂、サウナ、岩盤浴、食事処、理容店、リラクゼーションを揃えた、大通り沿いの癒しスポットです。体の酸化を抑えつつ、お風呂の発汗効果を増す「水素風呂」が名物です! 2023.07.17温泉・サウナ・ホテル
グルメ愛知ココイチ限定メニュー探訪 1.千種区本山店の明宝ハムカレー カレーハウスCoCo壱番屋の本拠地である愛知には、バラエティに富んだ店舗限定メニューがあります。今回は名古屋市の地下鉄名城線本山駅近くにある千種区本山店にて、東海のご当地ハム「明宝ハム」を使ったカレーを頂きました!どこか懐かしい味わいです。 2023.07.15グルメ
なまこマンの日常【ダイエット】名古屋市香流橋プールで15年ぶりの水泳!(名古屋市千種区香流橋) 千種区香流橋の温水プール「名古屋市香流橋プール」にお邪魔しました。近隣のごみ焼却場「猪子石工場」の熱を利用した温水プールで、水遊びやフィットネス、水泳練習などを楽しめます!中学校の体育の授業以来、15年ぶりに泳ぎに挑戦してみました!? 2023.07.11なまこマンの日常
温泉・サウナ・ホテル大曽根温泉 湯の城でほっと一息【12種のお風呂・岩盤浴】 東区東大曽根町のスーパー銭湯「大曽根温泉 湯の城」にお邪魔しました。高濃度酸素泉や炭酸泉等、12種類の浴槽を備えたスーパー銭湯です。サウナも、快適にととのえる良い環境が整っています。サービスも非常に充実しており、くつろげるスーパー銭湯です! 2023.07.07温泉・サウナ・ホテル
グルメぴよりんを味わえるカフェ!ぴよりんSTATION Cafe Gentiane(JR名古屋駅) 名古屋のかわいすぎる新名物「ぴよりん」は、買うのも崩さずに食べるのも大変だと噂ですが、名古屋駅にはそんなぴよりんを味わえるカフェ「Cafe Gentiane JR名古屋駅店」があります。可愛い上に美味しいぴよりんで、ティータイムを楽しみました! 2023.07.03グルメ
グルメ山本屋本店栄店で味噌煮込みうどんを味わう!(名古屋市中区錦) 名古屋市の繁華街・栄にある「山本屋本店 栄店」にて、名古屋メシの代表格である味噌煮込みうどんを頂きました。山本屋本店の春季限定メニュー「味噌漬けささみと九条ネギ味噌煮込うどん」は、赤味噌のコクのある味わいを、九条ネギがさらに深くしています! 2023.07.01グルメ
グルメ寿がきや 大曽根キャッスル店(名古屋市東区東大曽根町) 名古屋市東区のラーメン店「寿がきや キャッスル大曽根店」にお邪魔しました。東海エリアではお馴染みの「スガキヤ」の店舗ブランドの一つで、ラーメンに特化しています。あっさりとした和風豚骨、スガキヤの味「白ラーメン」と、辛い「赤ラーメン」を頂きました! 2023.06.29グルメ
道の駅【道の駅巡りアーカイブ】道の駅一覧(新潟県) 新潟県の道の駅巡り記事まとめ。道の駅巡りの好きななまこマンが、これまでに訪問した新潟県の道の駅の見所やお土産、グルメを紹介しています。 2023.05.08道の駅
道の駅【道の駅巡り】朝日(新潟県村上市) 新潟県村上市の道の駅「朝日」にお邪魔しました。とても大規模な施設で、2種類の温泉施設やコテージ、プール等が併設されています。物産館も大規模で、新潟県全体のお土産が揃います。お土産に柿の種とサラダホープを購入しました! 2022.11.13道の駅
道の駅【道の駅巡り】笹川流れ(新潟県村上市) 新潟県村上市の道の駅「笹川流れ」にお邪魔しました。JR羽越本線桑川駅に隣接した「道と鉄道の駅」です。奇岩の立ち並ぶ名勝「笹川流れ」のただ中にあり、道中の車窓含めて楽しい道の駅です。夕方には日本海に沈む綺麗な夕日を楽しむことができます! 2022.11.12道の駅