【パワフルに決めろ】ラーメン荘ヤマロク 仙台八幡店(仙台市青葉区八幡)

ヤマロク1 ラーメン

皆様は、朝っぱらからラーメンをがっつり食べたくなることはありますか?

僕はごくまれにですが、あります(笑)

大抵のラーメン屋は昼前の11時ぐらいからの営業なので、朝っぱらから食べたい欲求を満たすことはなかなか難しいのですが、今回紹介する「ラーメン荘ヤマロク 仙台八幡店」ではなんと、朝9時からガッツリなラーメンを楽しむことができるのです!

活気ある厨房がよく見える立ち食いスタイルの二郎系ラーメン

早く目が覚めた朝は、朝ラーメン一択!なまこさん、一緒に行きましょー!

どんなラーメンなの?

ガッツリ、ズバババーン!って感じです!

なるほど、わからん!実際に行って確かめてみるか!

ヤマロク2

ラーメン荘ヤマロクは女川町に本店のあるラーメン店で、青葉区八幡の県道31号線(仙台村田線)沿いに2店舗目の仙台八幡店があります。いわゆる「二郎系ラーメン」を提供している店なのですが、より厳密に言うと「夢を語れ」から独立した店のようです。

ヤマロク7

最大の特徴は、営業時間ですね。平日は10時、土日はなんと9時という早い時間から営業しているのです。もっとも、それゆえお昼時の13時半には閉まってしまうのですが。

店内は立ち食いスタイルで、厨房の様子が非常に良く見えます。厨房では店員さんがきびきびとラーメンを調理する様子がよく見えて、出来上がるのを非常にわくわくしながら待つことができます。

とても元気の良い店長さんに食券を渡して、待つことしばし。お待ちかねの一杯がやってきました!

肉のパワー!豚ましラーメン

ヤマロク1

注文したのはラーメン(麺まし、豚まし、あぶらまし)です。

ヤマロク3

す、すごい!!

なんて盛りなんだ…!

増した豚肉がゴロっとてんこ盛りになって、丼の上にちょっとした山を作っています!

ヤマロク4

そんな山をはしたなく崩してしまわないように、慎重に麺を引きずり出してみました。これはすごいですね!ゆるくウェーブした極太麺が出てきます。いつもならスープから行くところですが、伸びてしまう前にまずは麺から一口、味わってみました。

うおっ!これは、ワシワシMAXだ!!

うはーっ!すごい食べ応え!!

極太麺はとても力強い噛み応えです!噛みしめると小麦の味わいを感じられます。啜ると、不揃いな太さの麺が口元を通り抜けていく感覚がとても楽しいです。

麺を味わったら続いてはスープを一口頂きます。これまた、すごいですね。豚肉の旨味が染み出した、力強いスープです。肉の塊を食べているのに近い満足感があります。そこに背脂も加わるのだから… パンチ力は半端ないです!

そして、丼の上にゴロゴロと乗った豚肉の塊も非常に力強い味わいです。柔らかく、繊維の一つ一つを容易に噛み切ることができるようなほろほろ食感に、しっかりとしみ込んだしょっぱいタレの味が食欲をそそります。豚ましにすると脂の部分も赤身の部分もどちらもたっぷり量が入るので、満足度が半端ないです。

野菜も柔らかすぎない塩梅のシャキシャキ食感ですね。野菜もたっぷり入っているんだから体に良いに決まっています!(え)

起き抜けの空きっ腹でたっぷりのラーメンを平らげ、大満足で店を後にしました!

ラーメン荘ヤマロクは若い世代を中心に、人気のあるラーメン店ですね。「二郎系は怖い」というイメージを持っている方も多いかもしれませんが、店員さんはとても気さくで優しい方なので、初めてでも安心して食べられるかと思います。また、卓上に調味料は置いてありませんが、お店の方曰く「食べきれる範囲で持ち込み自由1とのことです。なので、自分好みにカスタマイズして食べてみるのも良いかもしれませんね。

ガッツリと食べたいときに、おすすめの店です!

ヤマロク6

あぁ、食後の黒ウーロン茶が旨い… たまには、オチが無くても良いよね…

普段言うほど落とせてないけどね!

(おまけ)

ヤマロク5

ラーメン荘ヤマロクの最寄りコンビニ、ファミリーマート八幡三丁目店にて芋煮用の薪が売っているのを見かけました。

東北らしいですね!

芋煮会、参加してみたいなぁ…

ラーメン荘ヤマロク 仙台八幡店
宮城県仙台市青葉区八幡4丁目5-14

ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

人気ブログランキング

2
  1. 参考:https://twitter.com/yama_rock_80000/status/1533320735938097152

ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
人気ブログランキング
ラーメン宮城
この記事を書いた人

日本各地を渡り歩くさすらいのなまこ。食べ歩き、道の駅巡り、スーパー銭湯巡りが好き。流れ着いた地域の飲食店、道の駅、スーパー銭湯情報をブログにて発信中。【これまでの拠点】徳島、仙台

namakomanをフォローする
namakomanをフォローする
スポンサーリンク
なまこマンの日本どこでも満腹宣言!

コメント

タイトルとURLをコピーしました