グルメ【テイクアウト海鮮丼】丼丸 名東水産 八前店(名古屋市名東区八前) 名東区八前にあるテイクアウトの海鮮丼の店「丼丸 名東水産 八前店」にお邪魔しました。本格的な海鮮丼を、税抜き540円からというリーズナブルな価格で味わえます。メニューも非常に豊富で、100種類近くラインナップされています! 2023.10.03グルメ
グルメかつやにラーメンみたいなカツ丼が!?とんこつチキンカツ丼 カツ丼の「かつや」にて、2023年7月7日より提供の始まった期間限定メニュー「とんこつチキンカツ丼」を頂きました。チャーシューや海苔、なると、もやし、メンマが乗り、豚骨スープ味のタレのかかった、豚骨ラーメン風の不思議なチキンカツ丼です! 2023.07.13グルメ
道の駅【道の駅巡り】さんさん南三陸(宮城県本吉郡南三陸町) 宮城県南三陸町の道の駅「さんさん南三陸」にお邪魔しました。南三陸町の賑わいの中心「南三陸さんさん商店街」に隣接しており、南三陸町の復興を感じつつ、名物の海鮮を楽しむことができます。商店街内の「食楽 しお彩」にて海鮮丼も頂きました! 2023.01.23 2023.05.17道の駅
グルメ【閉店】温麺・うどん・定食 ふくや(仙台市青葉区国分町) (※2023/6/1閉店)勾当台公園の近くにあるうどん店の「ふくや」にお邪魔しました。仙台では貴重なうどん店の一つで、丼ものやうどん等をリーズナブルに楽しむことができます。特に、ミニ丼とうどんがセットの日替わり定食は、670円でお腹いっぱいになれるのでおすすめです! 2023.04.19グルメ
道の駅【道の駅巡り】米山(宮城県登米市米山町) 宮城県登米市の道の駅「米山」にお邪魔しました。特産品のいちごを中心に、農産物や農産加工品を幅広く取り扱っています。季節限定のいちごソフトはフルーティーな味わいです。登米市の郷土料理「油麩丼」と、油麩を使った「仙台麩かりんとう」を頂きました! 2023.03.24道の駅
温泉・サウナ・ホテル大江戸温泉物語 仙台コロナの湯を満喫!【お風呂・グルメ編】 仙台港のほど近く、宮城野区福室のアミューズメント施設「仙台コロナワールド」には大規模な日帰り温泉の「大江戸温泉物語 仙台コロナの湯」があります。今回の記事では広々としたお風呂・サウナと、フードコート「コロナ茶屋」の料理を紹介します! 2023.02.10温泉・サウナ・ホテル
グルメからあげ丼 日の家 柏木店の冬の新メニュー!たっぷりしらすと明太子丼&カキフライ 仙台も気付けばすっかり冬です。雪は思っていたほど積もっていないのですが、寒さや日の入りの早さは徳島以上ですね。冬になってから心身ともに不調が続いて、ブログ用のネタ探しの冒険が思うようにできておらず、とうとうブログ更新用のネタが尽きてしばらく... 2022.12.21グルメ
グルメ【閉店】らぁ麺塚田(仙台市青葉区二日町) (※2023年3月閉店)青葉区二日町の焼き鳥居酒屋「炙屋十兵衛」がランチタイムにのみ営業している「らぁ麺塚田」にお邪魔しました。とてもクオリティの高い鶏ラーメンや、飲めるほどにトロトロな究極の親子丼を味わうことができます! 2022.11.27グルメ
道の駅【道の駅巡り】かくだ(宮城県角田市) 宮城県角田市の道の駅「かくだ」にお邪魔しました。施設自体は小規模ですが、大規模スポーツ施設「かくだスポーツビレッジ」の一部として整備されています。地域の物産を中心に取り揃えており、フードコートのフードメニューも地産地消にこだわっています。 2022.10.27道の駅
グルメ伝説の味でパワー注入!伝説のすた丼屋 仙台名掛丁店(仙台市青葉区中央) ハピナ名掛丁商店街の近くにある「伝説のすた丼屋 仙台名掛丁店」にお邪魔しました。食欲をそそる味付けの、デカ盛りのすた丼は一杯食べたら元気モリモリです!カレーやすたみなから揚げも頂きました。 2022.09.28グルメ