グルメしずおか茶コーラにおでん缶!清水かんづめ市場&清水ラムネ博物館で面白お土産ゲット! 静岡市清水区のエスパルスドリームプラザには、缶詰の専門店「清水かんづめ市場」と、面白炭酸飲料の揃う「清水ラムネ博物館」があります。世にも珍しい「おでんの缶詰」と、静岡のマグロを使った「駿河煮」と、緑色の「しずおか茶コーラ」を購入しました! 2025.01.29グルメ
道の駅【道の駅巡り】富士(静岡県富士市) 静岡県富士市の道の駅「富士」にお邪魔しました。小さな施設の中に、富士市および周辺地域の物産や、それらを活かしたフードコーナーが揃っています。2階の展望ラウンジからは富士山を眺めることができます。 2024.09.19道の駅
道の駅【道の駅巡り】掛川(静岡県掛川市) 静岡県掛川市の道の駅「掛川」にお邪魔しました。国道1号線日坂バイパスのパーキングエリア的な道の駅で、広いフードコートとセブンイレブンがあるのでドライブ中の休憩に最適です。特産の「掛川茶」や「日坂茶」も多く取り扱っています! 2024.09.11道の駅
道の駅【道の駅巡り】フォーレなかかわね茶茗館(静岡県榛原郡川根本町) 静岡県川根本町の道の駅「フォーレなかかわね茶茗館」にお邪魔しました。静岡県内でも著名なお茶の産地であり、川根茶をお土産に購入したり、実際に飲んだりすることができます。丁寧に抽出された水出し川根茶の美味しさに、とても感動しました! 2024.09.01道の駅
道の駅【道の駅巡り】あかばねロコステーション(愛知県田原市) 愛知県田原市の道の駅「あかばねロコステーション」にお邪魔しました。愛知県のサーフィンの聖地・太平洋ロングビーチに隣接しており、多くのサーファーが訪れます。花や農産物の揃う物産館にて、フレッシュメロンジュースや、メロンの漬物を頂きました! 2024.06.05道の駅
観光・イベント【2024年花見】春の東谷山フルーツパークでお花見!【シダレザクラまつり】 守山区の農業公園「東谷山フルーツパーク」にお邪魔しました。2024年3月30日~4月14日までの期間は「シダレザクラ祭り」を開催しており、園内の1000本の桜が見頃でした。その他、世界の果樹温室や、フルーツを楽しめる飲食テナントもあります! 2024.04.10観光・イベント
グルメ東海オンエアりょうのコーヒーショップ!R COFFEE STAND(愛知県岡崎市) 愛知県岡崎市の東岡崎駅南口付近にあるコーヒーショップ「R COFFEE STAND」にお邪魔しました。岡崎を拠点に活動する人気YouTuberグループ「東海オンエア」のメンバー、りょうさんの経営する店です。こだわりのコーヒーを楽しめます! 2023.10.13グルメ
グルメ【ドはまり中】東海・北陸限定!サントリー天然水スパークリング 濃い旨レモン サントリーが東海・北陸地方限定で販売している清涼飲料水「天然水スパークリング 濃い旨レモン」を頂きました。レモンフレーバーが強めで、それでいて甘くないうえにカロリーもゼロなので、満足感高め、罪悪感低めで楽しむことのできるドリンクです! 2023.08.10グルメ
グルメ蔵王チーズを満喫!【蔵王酪農センター チーズキャビン】 蔵王チーズの生産・販売拠点である「蔵王酪農センター チーズキャビン」にお邪魔して、名物の蔵王クリームチーズと蔵王ホエイモルクを購入しました!クリームチーズはまろやかで滑らかな味わいで、モルクは上質なミルクの甘味と爽やかな後味が美味しいです! 2022.12.09グルメ
道の駅【道の駅巡り】月山(山形県鶴岡市) 山形県鶴岡市の道の駅「月山」にお邪魔しました。山形県の霊峰・月山の西の玄関口です。ワイン製造販売施設があり、山ぶどうを活用したワインやジュースを楽しむことができます。名物の「月山ワイン」や山ぶどうジュース「月山ぶどう果汁」はマストバイです! 2022.11.20道の駅