【道の駅巡り】みまの里(徳島県美馬市美馬町)

みまの里2 道の駅

道の駅紹介

徳島-16 みまの里

第49回(2018年4月)登録、2018年6月開業

みまの里スタンプ
【スタンプ】
みまの里記念きっぷ表
みまの里記念きっぷ裏
【記念きっぷ】販売中

所在地:徳島県美馬市美馬町願勝寺72

地域の台所のような道の駅

道の駅みまの里は県道12号線(鳴門池田線)沿い、美馬市の旧美馬町エリア にあります。

2018年に登録された、比較的新しい道の駅です。

みまの里3

施設は広い休憩スペースと物産館、フードコートよりなり、休憩スペースでは周辺地域の観光情報を発信しているほか、美馬市の伝統工芸である和傘や、現在の徳島県西部がルーツの戦国大名三好氏に関する展示もあります。

みまの里4

みまの里の見どころは、豊富な品揃えの物産館ですね。「みまから」等の美馬市の名物や、地元産の豊富な野菜及び花卉類が揃っています。地元の方の利用も多い印象でした。

岡山に居た頃に祭りでよく見かけた「バクダンキャンディー」も売っていて懐かしかったですね1

和風ラーメン「黄そば」を味わう

みまの里5

みまの里のフードコート「農家レストラン」では地元食材にこだわった、バラエティ豊かなメニューを提供しています。

農家レストランには言わずと知れた徳島名物の地鶏である阿波尾鶏を使用した唐揚げを提供する「ミマまちチキン」、美馬市産のそば粉を使用したそばを提供する「めん処あらたえ」、ベーカリーの「グレンドール」の3店舗が入居しています。

空いてきた小腹を満たすべく、食券機とにらめっこしていると、気になるメニューを見つけました。

「黄そば」って何なんだ!

気になるメニューというのは、めん処あらたえにて提供される「黄そば」というメニューです。中華麺に和風のスープを合わせた、一味違う和風ラーメンとのことなのだとか。イメージとしては姫路駅のえきそばに近い感じでしょうか。

みまの里8

カウンターに食券を渡し、給水機のキンキンに冷えた水を飲みながら待つことしばし。出来上がった黄そばを受け取りました。

なるほど。透き通ったスープですね。どんな味わいなんでしょうか。早速頂いてみることにしましょう。

みまの里9

なるほど!これは「和」だ!!

おいしーい!飲んだ後の〆に食べたいわぁ♡

麺は細麺で、見た目では少しくたっとした印象を受けましたが、食べてみるとこれがなかなか芯のあるやつで、噛み心地の良い麺でした。

肉厚で程よい脂身のチャーシューや、太くて固めのメンマも食べ応えがありましたね。

そしてこの黄そばを黄そばたらしめるスープはというと、なるほど。なかなかしっかりとしたいりこの旨味があります。確かにかけうどんやかけそばのかけ出汁に近いものを感じます。

ですが、かけ出汁と比較すると、黄そばのスープには確かな力強いしょっぱさもあって、このしょっぱさが中華麺によく合います。単純にかけだしと中華麺を合わせただけでは「それ以上でもそれ以下でもない味」になっていたことでしょう。黄そばはラーメンとしての魂を失っていません。ラーメンとしての誇りを保ちながら、そばやうどんに歩み寄っていって生まれた新たな味であるように感じました。

よくあるラーメンとは一味違った味わいなので、みまの里でお食事の際には試してみる価値十分です!

激辛薬味「みまから」をふんだんに使った「みまからフランク」

みまの里6

お土産として、以前よりずっと気になっていた「みまからフランク」をついに買ってみました!

興味はあったのですが、良い物なのでなかなか値が張るんですよね(笑)

みまからというのは美馬市周辺で栽培されている唐辛子の品種名であり、そのみまから唐辛子を使用して作った激辛薬味の名前でもあります。当ブログでも紹介したことがあります。

みまの里1

みまからフランクは石井町のハム工房「リーベフラウ」にて製造されています。

約75℃のお湯でじっくりと茹でて頂いてみました。

みまの里7

かーっ!ビールが進む!!!

染み出す辛味と肉汁の旨味のバランスがたまりません!

パリっとした歯ごたえと、ジュワッと溢れる肉汁はまさに最高品質のソーセージですね!さすがリーベフラウの仕事です。

フランクフルトの表面にうっすら透けている緑色の物体は、肉に練りこまれたみまからです。このみまからの辛さが肉汁と一体になって口の中に流れ込んできて、旨辛くて、お酒が進むんです!

以前、市販のソーセージとみまからを合わせて食べたときには、あまり肉汁とみまからの一体感を感じられなかったのですが、このみまからフランクは肉とみまからが一体化を果たしています。ものすごいことですよ、これ。まさにリーベフラウの丁寧な仕事のなせる業ですね。

道の駅みまの里 まとめ

みまの里は、近年の道の駅のトレンドでもある「休憩施設に止まらない地域活性化の拠点」としても機能していますね。この道の駅の中に、美馬エリアの良いものがギュッと凝縮されています!それに加えて、今まで訪問した徳島の道の駅の中で一番「地域の方が普段使いしている」雰囲気があって、それがとても良かったですね。

ところで、なまこマンは一つミスを犯してしまいました。それは徳嶋ダイスケさんがブログにて一押ししていた、一口餃子を買い忘れてしまったことです。

ですがこれはこれで、また行く口実ができたということにしておきましょう!

というわけで、また行きましょう!

乗せてほしいんならガソリン代出してくださーい。

もちろんですとも!レギュラーもハイオクも軽油もばっちこい!良い感じにブレンドして入れちゃいましょう!

んなもん入れたら走らなくなるわ。

徳島県の道の駅一覧へ

  1. 風船のような容器に詰められたアイスキャンディ

コメント