これまでに参加した祭りやイベントを紹介しています。

【なまこマンの休日】ポケモンセンタートウホクでポケモンバトル!【ポケモンセンターバトル】
2023年2月12日に、仙台PARCOにてポケモンセンタートウホク主催のポケモンスカーレット・バイオレット対戦イベント「ポケモンセンターバトル」が開催されました。ポケモンファン歴25年以上、オンライン対戦歴10年のなまこマンの戦績やいかに?

大崎八幡宮どんと祭り2023を見物!
2023年1月14日に開催された、大崎八幡宮のどんと祭りを見物してきました。冬の街を上裸にサラシ姿で練り歩く裸参りの列と、たくさんのお飾りを一気に焼き払う御神火は仙台の冬の風物詩です。露店のお祭りグルメと一緒に満喫してきました!

【夜のせんだい散歩】茶寮の肉まんを食べながら光のページェントを見物
仙台市の目抜き通り、定禅寺通では毎年12月にイルミネーションイベント「SENDAI光のページェント」が開催されます。光のトンネルのごときイルミネーションを楽しみながら、国分町の点心の店「茶寮」の肉まんも味わいました!

京都アニメーション原画展「私たちは、いま!!特別展」(小山助学館本店)
7月20日から8月31日までの期間限定で、万代町の万代埠頭にある書店「小山助学館(本店)」にて、京都アニメーション(以下『京アニ』)のアニメ原画が展示されている。
これは京アニのファン感謝イベント「私たちは、いま!!」の企画の一環で、全国...

やけっぱちイベント巡り【小松島港まつり&ひょうたん島水都祭】
この三連休、徳島ではイベントラッシュだった!
13日、14日は徳島市の藍場浜公園で「ひょうたん島水都祭」が、小松島市の小松島ステーションパークで「小松島港まつり」が開催された。
そして両イベントともに、夜には花火が打ちあがる。
……恥...

吉野川フェスティバル2019でハッスル【花火】
「吉野川フェスティバル」は、毎年夏に吉野川南岸グラウンドにて開催されるイベントだ。
そして、徳島市においては「ひょうたん島水都祭」と並ぶ、花火を楽しむことのできる夏のイベントである。
悲しみの花火大会
僕は7月上旬に女の子に振られてしまっ...

【見るあほう】阿波踊り2019
8月12日から15日にかけての4日間は、徳島市が最も盛り上がる4日間。徳島を代表するイベント「徳島市阿波おどり」が開催される。
昨年は阿波踊りの赤字に端を発する問題で、運営と踊り手団体との対立が激化し、全国放送のニュースでも取り上げられる...

蘇る名店「洞月」の味 小松島中華(マリンパレット徳島)
今月の初め、僕は徳島新聞ニュースでとても気になる記事を見つけた。
「十数年前に閉店した小松島市の中華そばの名店『洞月』の味を再現したラーメン屋が、『マリンパレット徳島』にて8月5日から9月5日までの期間限定で営業する」というものだ。
...

白滝製麺のヒトリ★アソビ 半田そうめんを味わう!
つるぎ町半田で半田そうめんを製造する白滝製麺が10月13日、14日の二日間にわたって開催したミニイベント「ヒトリ★アソビ」にお邪魔してきた。
徳島では毎年春と秋に、アニメ制作会社ufotableが主催する「マチ★アソビ」というイベント...

高知旅行記 なまこマンの高知満腹宣言!【1.阪神タイガース安芸キャンプ】
高知旅行の目的は、安芸市営球場にて開催されていた阪神タイガース二軍の春季キャンプを見に行くこと。
僕も一緒に行った上司も阪神ファンなので、「せっかく四国でやるんだし、一度は見ておきたいよね」ということで見に行ってきた。
高...