道の駅【道の駅巡り】三滝堂(宮城県登米市東和町) 宮城県登米市の道の駅「三滝堂」にお邪魔しました。三陸沿岸道路(三陸自動車道)の三滝堂インターチェンジに併設されており、24時間営業のコンビニエンスストアや車中泊スペースのRVパークなどを備えた、ドライブ中の休憩に便利な道の駅です! 2023.01.20宮城県道の駅
なまこマンの日常【予告】なまこマンの1泊2日道の駅ドライブ【仙台~三陸】 2022年12月26、27日の二日間で、三陸方面の道の駅を巡るドライブをしてきました!走行距離は約600kmです。詳しい旅の様子や巡った各施設の詳細は、今後の更新で少しずつ紹介させていただきます! 2023.01.20なまこマンの日常
ラーメン中華そば 嘉一 国分町店(仙台市青葉区国分町) 国分町の人気ラーメン店「中華そば 嘉一」にお邪魔しました。鶏にこだわって作ったラーメンは、すっきりと澄んだ旨味と、存在感のある太縮れ麺がとても素敵です。サイドメニューの数々も鶏にこだわっています。並んででも食べたい一杯です! 2023.01.19ラーメン宮城県
グルメはじめてのふるさと納税 2.山形県西川町の月山ビール 初めてのふるさと納税で頂いた、各地の美味しい返礼品を紹介。第2弾は、山形県西川町の「月山ビール」です。以前頂いて以降、すっかり夢中になりました。月山の銘水で仕込んだ、喉越しの軽いビールです。白ビールの「ピルスナー」と黒ビールの「ミュンヒナー」を頂きました! 2023.01.18グルメ山形県
ラーメン長町ラーメン 本町店(仙台市青葉区本町) 仙台市の人気ラーメン店「長町ラーメン」の支店、本町店にお邪魔しました。あっさりとした節系の旨味あふれる醤油スープと、歯切れの良い細麺のラーメンを楽しむことができます!旨味爆弾のワンタンを乗せても美味しいです。お得なランチセットも人気です。 2023.01.17ラーメン宮城県
グルメ徳島の隠れ珍味 イリカス 皆様は「イリカス」をご存知でしょうか?イリカスとは徳島県の隠れたソウルフードで、牛や豚の内臓を油で炒ったものです。近年少しずつその認知度を広めつつあるイリカスについて、美味しい調理法や購入できる場所などを詳しく紹介します! 2019.07.13 2023.01.16グルメ徳島県
観光・イベント大崎八幡宮どんと祭り2023を見物! 2023年1月14日に開催された、大崎八幡宮のどんと祭りを見物してきました。冬の街を上裸にサラシ姿で練り歩く裸参りの列と、たくさんのお飾りを一気に焼き払う御神火は仙台の冬の風物詩です。露店のお祭りグルメと一緒に満喫してきました! 2023.01.16宮城県観光・イベント
グルメ仙台のソウルフード!定義山グルメを満喫!【三角油揚げ・焼き飯・揚げまんじゅう】 仙台の郊外の山中にある「定義山」こと定義如来西方寺。良縁にご利益のある寺院ですが、仙台市民に愛されるご当地グルメも揃っています。仙台のソウルフードである定義山の三大名物、三角油揚げ・焼き飯・揚げまんじゅうを味わってきました! 2023.01.14グルメ宮城県
グルメはじめてのふるさと納税 1.山口県周防大島町のみかん鍋 初めてのふるさと納税で頂いた、各地の美味しい返礼品を紹介。第1弾は、山口県周防大島町の「みかん鍋」です。周防大島の特産のみかんと、瀬戸内の魚介をふんだんに使用したご当地グルメなのですが、特徴的なのはそのビジュアル。なんと、鍋の中にみかんが皮ごと!? 2023.01.11グルメ
グルメ【夜のせんだい散歩】茶寮の肉まんを食べながら光のページェントを見物 仙台市の目抜き通り、定禅寺通では毎年12月にイルミネーションイベント「SENDAI光のページェント」が開催されます。光のトンネルのごときイルミネーションを楽しみながら、国分町の点心の店「茶寮」の肉まんも味わいました! 2023.01.06グルメ宮城県