【道の駅巡り】ひなの里かつうら(徳島県勝浦郡勝浦町)

ひなの里かつうら1 徳島

徳島-15 ひなの里かつうら

ひなの里かつうらスタンプ
【スタンプ】
ひなの里かつうら記念きっぷ表
ひなの里かつうら記念きっぷ裏
【記念きっぷ】販売中

2011年にオープンした、勝浦町の徳島県道16号線沿いにある道の駅。JA東とくしまの直売所「よってね市」と、毎年春に「ビッグひな祭り」というイベントの開催される「人形文化交流館」が隣接している。

ひなの里かつうら4
ビッグひな祭り。3万体以上のひな人形が巨大な雛壇に並ぶ様子は壮観
顔認証
そしてスマホカメラの顔認証が仕事をしまくる
ひなの里かつうら3

こちらの道の駅一押しは、勝浦町の看板娘「ちょぞっ娘(ちょぞっこ)」ちゃん。

勝浦町の特産品はみかんで、特殊な方法で貯蔵して甘みを増した「勝浦貯蔵みかん」をブランド化している。

ちょぞっ娘は勝浦貯蔵みかんのイメージキャラクターだ。

ひなの里かつうら2
缶バッジ(ガチャ、100円)
ひなの里かつうら5
すこぶるかわいい

ちょぞっ娘グッズを買えるのは道の駅「ひなの里かつうら」だけ!

ひなの里かつうら6
手打ちうどんみやこ家のとり天うどん

レストランには軽食喫茶「オレンジ」と、手打ちうどん「みやこ家」がテナントとして入っている。

みやこ家は脱サラして香川で修行した店主がこだわりのうどんを提供してくれる。人気メニューのとり天ぶっかけは昆布のうまみのきいたつゆと、柔らかいとり天がとても美味しい!本格的な讃岐うどんを楽しめる。

ひなの里かつうら7
喫茶オレンジでは「カレーラーメン」を味わえる。まだ試してはいない

県道16号線はどんどん山奥へ向かっていくので、この道の駅は近隣のコンビニとガソリンスタンドも含めて貴重な補給地点として機能する。上勝を越えると路面も道幅もマジでやばいので、ぜひともこの辺りで補給を済ませておきたい!

道の駅 ひなの里かつうら
徳島県勝浦郡勝浦町大字生名字月ノ瀬4-1

ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

人気ブログランキング

0

ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
人気ブログランキング
徳島道の駅
この記事を書いた人

日本各地を渡り歩くさすらいのなまこ。食べ歩き、道の駅巡り、スーパー銭湯巡りが好き。流れ着いた地域の飲食店、道の駅、スーパー銭湯情報をブログにて発信中。【これまでの拠点】徳島、仙台

namakomanをフォローする
namakomanをフォローする
スポンサーリンク
なまこマンの日本どこでも満腹宣言!

コメント

タイトルとURLをコピーしました