各地の面白スポット、B級スポット、その他なまこマンの気になったスポットを紹介しています。

【なまこマンの休日】クリスロード商店街の「VIESTA」で競馬観戦!
仙台市のクリスロードにオープンしたJRAの競馬観戦施設「VIESTA」にお邪魔しました。VIESTAは全国初の「馬券の販売を伴わない競馬観戦施設」で、大型スクリーンと迫力の音響と共に、気軽に競馬観戦を楽しむことができます!

こんな肉まであるの!?肉のささきでワニ肉やカエル肉を買ってみた!
仙台市北部の住宅街、青葉区旭ヶ丘にある精肉店「肉のささき」には、珍しい肉がたくさんあります。牛肉、豚肉、鶏肉はもちろんのこと、馬肉やカモ肉、イノシシ肉、さらにはワニ肉、クマ肉、カエル肉、カンガルー肉まで購入可能な「肉の動物園」です!

【大崎八幡宮】2023年の初詣&初売り!【仙台初売り】
大崎八幡宮にて2023年の初詣をしてきた後、仙台の街で初売りに行ってきました!国宝・大崎八幡宮での2023年の初詣の様子と、初売りで買ったすき家の福箱、ホルモン福袋、コージーコーナーのスイーツ福袋などを紹介しています。

もふもふパラダイス!宮城蔵王キツネ村
宮城県白石市の「宮城蔵王キツネ村」にお邪魔しました。世界各地の様々な種類のキツネを放し飼いしている施設で、ふさふさの毛並みのキツネを間近で見ることができます。安全な見学のためにルールを守る必要があるので、訪問前に確認しておくとスムーズです!

秋の蔵王ドライブ!【御釜・紅葉の滝見台】
2022年10月末頃に、蔵王まで日帰りドライブに行ってきました。
仙台からたった1時間車を走らせるだけで行くことができる蔵王で、自然に包まれながら非日常を満喫してきました!
今回は蔵王の定番ドライブスポット「御釜」と、道中で見...

日本一の「クラネタリウム」!加茂水族館(山形県鶴岡市)
日本海側道の駅巡りの旅も、いよいよ最終日の三日目です。酒田グリーンホテルを後にしたなまこマンが向かったのは、道の駅… ではなく、山形県鶴岡市の鶴岡市立加茂水族館です。
なまこマンはなまこなので、水族館が好きです。薄暗い展示室の雰囲気...

宇宙に思いを… 角田宇宙センター
皆様は宇宙にロマンを感じますか?
なまこマンの中の人は、幼い頃には宇宙大好き少年で、地元の天文クラブに所属して天体観測をしたり、あるいは将来の夢として「医者か宇宙飛行士」という今思えば大きすぎる夢を語ったりしていました。どっちにもな...

物語の里 遠野市を満喫!【とおの物語の館・カッパ淵】
わんこそばへの挑戦を終えたなまこマンと弟は、途中で道の駅に立ち寄ったりしつつも、もう一つの目的地であった岩手県遠野市に到着しました。
弟は妖怪や伝承などが好きなので、せっかく岩手まで行くなら遠野物語で有名な遠野市まで行ってみないかと...

なまこマンVSリアル脱出ゲーム【リアル脱出ゲーム仙台】
8月某日。四国から弟が遊びに来ており、一緒に秋保温泉のホテルに宿泊する予定だったのですが、ホテルのチェックインまで微妙に時間がありました。
どこかで時間を潰したいと思って、仙台市街でアラサーの男二人が長く過ごせそうな場所はないか探し...

仙台の街を見下ろす観音様!仙台大観音
先日訪問した仙台城跡から仙台の街を眺めていたとき、とてつもなく気になるものを見つけてしまいました。
仙台市郊外の住宅地に、どんな建物よりも大きな仏像が立っていたのです。
これは仙台市泉区実沢中山南の大観密寺が保有する観...