香川で讃岐うどん食べ比べ 1.うつ海うどん(高松市下田井町)

うつ海うどん1 そば・うどん

先日、香川に遊びに行ってきた。

香川には弟が住んでいて、遊びに行ったときに良い感じのさぬきうどんの店に案内してもらった。

弟曰く香川県のうどん店は当然ながら全体的にレベルが高くて、弟も香川に5年以上住んだ結果うどんに関してはかなり舌が肥えたのだとか。

そんな弟が「とてもリーズナブル」と言って薦めてくれたのが、高松市下田井町のハローズ六条店の近くにある「うつ海うどん」という店だ。

昼時のうどん屋はとても混む。行った日が休日だったというのもあるけれど、それ以上に香川の個人経営のうどん屋は昼の時間帯のみの営業であることが多いからだ。

混んでいても回転率自体はとても良くて、席を簡単に見つけることができた。

うつ海うどん1

注文したのは「冷かけうどん(中)」と「げそ天ハーフ」。(280+110円)

うどんが二玉入った中サイズが280円だなんて!これは相当安い。

まずは麺から一口。つるつるとした舌触りに喉ごしがたまらない!このうどんなら飲めるんじゃないかと思えるようなレベルだ。それにしっかりとしたコシもたまらない。弟が言うには、香川のうどんが好きな人は他県だとコシが弱すぎて満足しないらしいけれど、確かにこのコシに慣れたら戻れないような気がする。

だしはいりこベースで、ほろ苦い複雑な旨みがたまらない。甘すぎず主張しすぎず、控えめなイメージだけど、それがどこか奥ゆかしくて上品だ。

天ぷらもとても美味しかった。

ワンコインどころか400円もかからずお腹いっぱいになれるとはびっくりだ。さすが弟が「リーズナブル」と言っただけある。安くて旨い最高の店だった!

ごちそうさまでした。

うつ海うどん2

店内に貼ってあった張り紙が妙に意味深だった

うつ海うどん
香川県高松市下田井町359-2

ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

人気ブログランキング

0

ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
人気ブログランキング
そば・うどん香川
この記事を書いた人

日本各地を渡り歩くさすらいのなまこ。食べ歩き、道の駅巡り、スーパー銭湯巡りが好き。流れ着いた地域の飲食店、道の駅、スーパー銭湯情報をブログにて発信中。【これまでの拠点】徳島、仙台

namakomanをフォローする
namakomanをフォローする
スポンサーリンク
なまこマンの日本どこでも満腹宣言!

コメント

タイトルとURLをコピーしました